« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『薬屋のひとりごと(2期)』 44話
 そういう事でしたか……子翠が楼蘭妃……。ずっと母に合わせて来た楼蘭からしたら、猫猫たちとの自由な時間は価値のあるものだったのでしょうか……?
 そんな中、壬氏様の正体に想いを馳せる猫猫。……壬氏様ってもしかしてだいぶ若い…?
 そして、牛黄に夢中で話を聞かなかったことを後悔する猫猫(笑
 牛黄は人を狂わせるって言いますけど、牛黄で狂う人はだいぶ限られるんですよ(笑
 からの、鉄の流れから謀反に気づく壬氏様。
 そこへ羅漢、怒りの突撃。娘を想えばこそなのはわかりますけども。
 ただ、壬氏様も覚悟を決めなければならない……王族としての立場で軍を動かしてでも、謀反を鎮圧して猫猫を助け出すのかどうか―――。


『謎解きはディナーのあとで』 9話
 まあ、CMやら朝の情報番組のレギュラーなら3000万くらいは払ってももみ消しますよね……それ以上の損害が出ますし。
 けれど、自分自身のことならば過去のあれこれは自業自得ではあるけれど、息子の人生を狂わせてしまうのは許せないという母心。
 これはまあ……殺されても仕方ないですねあの記者も……あまりにも下種!!!
 最終的には、自分がすべての汚名をかぶることで息子を守った母……決して褒められたやり方ではなかったけれど、それでもそこには確かに愛がありましたね……。


『神統記 テオゴニア』 8話
 いきなり刺してくるからとんでもない奴かと思ったら、実力を認めたら急に味方になってくれますね。
 惜しい奴を失いました……。
 それにしてもあのカエル貴族野郎はもう圧倒的なクズムーヴですね……天罰が下るがいい!!


『炎炎ノ消防隊 参ノ章』 9話
 アーサーの両親だいぶヤバい人たちなのでは……?
 いやまあ、アーサーの両親だと言われると納得する部分もありますけど。
 というか、その流れから本当に出来るんだ新しい武器が!?
 

『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』 8話
 いやもう登場人物全員面倒臭い!!
 セリフ回しから行動までとにかく面倒臭いキャラしか居ない!!
 そしてこの流れで付き合わないのは本当に意味が分からない。もう付き合いなよ……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月29日のアニメ感想(ネタバレあり)

『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 9話
 あの少年、根っからのクズではなかったですね。
 まあ、調子乗りタイプではありますけど(笑
 そして謎の総回診。大学病院じゃないんですから。
 あと、カーミラさんのヒロイン度がだいぶ上がってきましたね。亜人3人組の出番はおまけ程度に減りましたけど……。


『ロックは淑女の嗜みでして』 9話
 なかなか演奏がかみ合わないりりさ。
 そんな中でも、演奏を辞めずに続けるティナさんえらい!!応援したくなる!!
 しかし泥沼に沈むりりさ。それを引っ張るように好き勝手な演奏をする音羽。
 合わせるな、ぶつけ合え、ただ気持ちよくなれ、と。
 そして、音のうねりに暴走しかけた二人を引き留めるベースの音羽さん。最初からベース希望だったんですね。わかります、ベースはバンドの根幹ですもんね。
 音の嵐を生み出す音羽とりりさ、それを制御する白矢さん、そしてついていくティナさん。
 バンドとして見事に走り出した4人の演奏、音と映像の圧が凄まじくて震えました!!説得力!!!
 いやぁ、面白い。良いアニメですこれは。


『WIND BREAKER Season 2』 22話
 椿さんの強キャラ感が凄いです。
 あと、補佐の双子も良いキャラですね。掘り下げられたら凄い人気出そうなキャラです。


『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 8話
 急に家が燃やされた!!いやまあ、さとこが悪いっちゃあ悪いですけど、ちょっと言われたくらいで殺しに来る方も絶対悪いですよ(笑
 そして、めちゃめちゃ世話してくれるマリンさん本当に良い子。
 でもここから急にホラー!!憑りつかれるマリンさん!!
 からの、ただのホラー好きなのに色々やろうとする百合子さん、なぜか悪魔を呼ぶ(笑
 そんな悪魔も葉っぱに変えるさとこ。……その能力もしかして最強なのでは……?
 最終的には幽霊にめちゃめちゃ慣れて、笑顔で葉っぱにするさとこが一番怖いです(笑
 やられた忍者たち総出演Cパートはだいぶ楽しかったですね。定期的に出てきてほしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『宇宙人ムームー』 8話
 天空橋先輩は有能だけどやることが極端なんですよ(笑
 ミスキャンパスさん苦労しますよこれからも……!
 からの、たこパの話。コンセントの直し方は勉強になりますね……とは言え、免許が居るなら自分で直しようがないのですけど。
 あと、鮫洲さんやっぱり可愛いです。


『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』 8話
 いやもう……両親が想像以上にクズだった……!!
 そして、自分を責めるミアに対して、愛に溢れたフィリアからの手紙……それは泣きますって!!泣きますって!!!!!
 早いとこあのバカ王子を断罪して、姉妹共々幸せになって欲しい!!!
 それはそうと、ヒルデガルトさんに伊藤美紀さんは素敵ですね。とても素敵です。
 あと、マーティラス4姉妹聖女が全員可愛いです。
 なんだこのアニメ面白いな!!!


『履いてください、鷹峰さん』 9話
 もう一人の新キャラ登場、と思ったら百合でした!!なるほど!!
 二人だけだとさすがに話のバリエーションも大変だから新キャラも出したいけど、メイン二人の関係性は崩したくない、ならば新キャラ女子は百合カップルだ!!という振り切り方、好きですね。
 実際に、エリィが出てくる事で部長が対抗心を燃やしたりする展開、良いですもんね。
 後半はもうしっかりデートでしたし!!いやまあ、やり直し過ぎだとは思いますし、やり直せるからって思い切りが良すぎますよ!とは思いますけど。池に飛び込むのはやりすぎですって(笑


『GUILTY GEAR ―STRIVE― DUAL RULERS』 8話 最終回
 8話で最終回とは短いですね。
 けど……これで終わりですか……?
 いやまあ、確かに話としては一区切りついてますけど、何度かナレーションを入れてバタバタと終わらせたなぁという印象もありますし、もうちょっとこの先見たいなという気持ちもあるのですが……ただ、ユニカはゲームに追加キャラとして入るらしいので、この先の話はゲームで、ってことなんですかね。
 なんというか……果たしてこのアニメは成功だったのかと考えると微妙な感じがするというか……これをきっかけにゲームを手に取ってもらう的な宣伝としてはだいぶ微妙だった気がします。
 あくまでも、ファンに向けてのコンテンツとしてのアニメだったらまあ悪くはなかったと思いますけど、それはそれで出てないキャラも居るので物足りなさもありますし……長い歴史の中で初のアニメ化なのですから、もっとやりようはあったんじゃないかなぁという気もしますね。
 CGアニメとしては映像が凄い良かったですけど、ストーリーはもう一つでした。
 勿体なさが残ります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』 8話
 パンチラゴリ寺は何の動力で動いてるんですか(笑
 そもそもなんだよパンチラゴリ寺って!!


『ボールパークでつかまえて!』 9話
 ワンコ最初はちょっと怖さあったけど、どんどん可愛いですね。
 おっさんの始球式のあとで女子更衣室の前に逃げてくるのはもうスケベ犬という認識で良いんですか(笑
 からの、ルリコさんと村田の間になんかしっかり芽生えた!!恋らしきものが!!!


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 8話
 前半はビギニングの続き。
 アムロかと思ったらセイラさん……?セイラさんがパイロットになってるんですか?じゃあなおさらアムロどうしてんすか?
 からの、過去から現代へ戻る。
 キシリア様がニャアンをちゃんと歓迎してるの良いですね。正しい意味で可愛がられて欲しい。
 そしてミゲルくん。ケーキで暗殺とはやりますねミゲル君。しかし綺麗に蒸発してしまった……さらば。
 ただ、これによってニャアンはジオンの……というか、キシリア派の重要人物に格上げになった気がしますね……内戦…というか、勢力争いに巻き込まれるのでは……。
 一方、捕まったのに脱出してるマチュ。マチュならそうですよね、という謎の信頼感(笑
 いやぁ、密度の凄い回でした。
 あと、「本物の才能には理由が無いんだ」辺りのセリフ好きでした。


『ある魔女が死ぬまで』 8話
 この魔方陣を使ったら死ぬ→死なない、の辺りがイマイチよくわかんなかったですね……。
 妖精が化物になってたのももひとつピンとこなかったですし。なんかこう、大事なところを何となくで描かれてる感じがするのは原作からそうなのかアニメではそうなのか……?


『紫雲寺家の子供たち』 8話
 南が完全に堕ちましたね……というかこれ、血は繋がってないとはいえ形としては家族の中で一人の男を取り合ってるの、みんながしっかり恋心を自覚すればするほど凄いドロドロした愛憎劇になるのでは……?という予感が強まってきています。
 綺麗に終われますこれ?血生臭い事件に発展したりしないですか?


『最強の王様、二度目の人生は何をする?』 8話
 とりあえず家に帰れてよかったですけど、ヒロインが退場したことにより、妹とお世話になってる家の娘さんが加わったとはいえ、ちと弱いですねヒロインとしては。
 あと、魔法の階級みたいなのが分かりづらいですね……色のランクがあって、その中でも淡い色と濃い色があって……なんでそんなわかりづらいランク付けに……?


『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』 8話
 夫婦に間違われて照れるユーリシアさんさすがに可愛いですね。
 そして謎の敵襲来。アクリを狙ってきた……?
 というか、アクリも当然のことながら普通の子供ではなさそうです。
 からの、勘違いしたまま相手を撃退するクルトくん。まあ、クルトはそれでいい!いつものこと(笑
 んで、誰ですかアトリエマイスター?クルトにやらせる計画だったのでは?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』 8話
 何の話だったんですか今回は(笑
 まあ、日常コメディとしては割と楽しくはありましたけど。
 それはそうと、次回への振りで「彼女」の話題が出たときのポップ可愛いですね。予告はもっとかわいかったですけど!


『ざつ旅 -That’s Journey-』 8話
 旅の経験がしっかり漫画に繋がってますね。
 ただ、漫画が好調になれば旅に出られなくなるのでは、という気もするので今後どうするんですかね。


『Summer Pockets』 8話
 ひと房のおっぱいに過ぎないわ……?
 それはそうと、なんかだいぶ早く両想いみたいな感じになった!!
 まあ、近々別れはあるだろうけど、それでも想いは伝えたい、というのは良い流れだと思ったのですけど……急に消えた…?
 この作品ってヒロイン全員実在しないとかなんですか……?


『阿波連さんははかれない season2』 8話
 ライドウくん以外のキャラがライドウ君みたいな思い込み誤解をしてくると、ライドウ君が困惑する側に回るという(笑
 それはそうと、恋愛的なことはちゃんと真っすぐ伝えるライドウくん良い男ですね。
 等身大ライドウ君のプレゼントが被ったのはさすがに笑いましたけど。そんなことありえないですって(笑
 からの、クリスマスデート!おしゃれした阿波連さん完全に可愛いです。
 そして、図らずもお母様にご挨拶。ライドウ君めっちゃ真摯な彼氏じゃないですか……違う大学に行くことになっても将来的には一緒になりたい、と彼女の親に向かって堂々と宣言できる彼氏、本気が感じられます。
 二人ちゃんと幸せになって!!


『戦隊大失格 2nd season』 19話
 大戦隊の欺瞞と本性が暴かれていきますね……ただまあ、あんな怪しい配信者に世の中が動かされてしまうのもまた怖い話ではありますけど。
 って、レッドキーパーをあっさり殺した……?
 でもその後も仕事はしている……影武者なのか、それとも殺された方が影武者なのか……さて?


『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』 8話
 戦争による悲恋の話……かと思いきや、しっかりハッピーエンドにしてきましたね。
 それもまた素敵です。
 楽譜で秘密のやり取りってのが洒落てますよねぇ。


『GAMERA -Rebirth-』 8話
 ボコにガメラの痛みが共有されてる……?
 ボコはいったいどういう存在なんですか……?
 それはそうと、ガメラと言えばのあの回転飛行が戦いの中で用いられる展開は好きでした。


『片田舎のおっさん、剣聖になる』 8話
 さすがにアレはしっかりデートですね。
 そしてアリューシュアとの闘いは見応えありました。
 綺麗な勝利ではないけど、それもまた勝負であり、その勝ち方が出来るのは腕があるということ。
 良い落としどころでした。


『アポカリプスホテル』 7話
 宇宙人呼ぼうとしてると思ったら、なるほどそれはそのままお客さんを呼ぶことになるのですね、それはそうですね(笑
 ただポン子よ……その本はあまり信用しすぎてはいけない本だよ!(笑
 けど、守りたいという気持ちも、ここを離れる未来には行きたくないという気持ちは本物だったからこそ、ヤチヨさんもそれを受け入れたのでしょうね。
 そしてついに打ち上げ!!宇宙作業!!そこに太陽フレア!!
 宇宙で迷子になることを「実績」としてるのは鬼畜過ぎますけど、そこで自爆が解放されるのはある意味理にかなっていると言えなくもないです。本当に宇宙で迷子になったら、もうどうにもならないでしょうし、その選択肢が与えられるのは、永遠にさ迷わないようにという慈悲でもあります。
 ただ、ヤチヨさんに自爆して欲しくはない……!!
 次回どうなるんですかこれ……!最近の宇宙兄弟の連載思い出しますよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 16話
 フェスでのライブの為に特訓だ!!
 タイヤ引くのとかは、さすがにアイカツの波動を感じますね(笑
 そして、プリルンも仲間だから、と頑張る展開。……これはプリルン人間化して追加メンバーの流れ有りますね……?
 あと、完全にもうアイドルプリキュアの虜になってるカッティー。もう戦えないと頭を抱えるも……ダークイーネ様の介入……。
 最後、プリキュアを守って空中で自爆するかと思いましたけど、爆発が無かったからまだ生きていると思いたいですね……普通にファンとして幸せに応援しておくれカッティー!!


『プリンセッション・オーケストラ』 8話
 まさかのこちらも特訓回。
 当然偶然でしょうけども。プリキュアがいつ何やるかなんてわかるはずもないので。というか、むしろわかったらズラすでしょうし(笑
 それはそうと、悩んでるみなもを励ますなっち、あまりにもスパダリ過ぎますって。
 それによって覚醒みなも。パワーアップした敵に立ち向かうにはそう、新曲だ!!
 毎度曲が良いですし、ちゃんと決めのシーンでは歌い方に力が入るの、実にシンフォギアイズムです。
 なんでしょう、どんどん面白くなりますねこのアニメ?


『ひみつのアイプリ』 59話
 じゅりえる本当に良いですねぇ……!
 そして、リング姫様の顔出し。姫らしい美しさ!!
 けど、どうにも何か秘密がありそうですね……さらには先生の秘密発覚に、新キャラ登場に……新展開への布石がもりもりの回でした。


『ウマ娘 シンデレラグレイ』 8話
 実力で、捻じ伏せろ!!
 地方から出て来たウマ娘が中央の強敵をなぎ倒していくの、王道の気持ち良さがありますね。
 成り上がりストーリーが大好きなんですよみんな!!
 動かせ、世論!!
 そんな中、めちゃイケのコントみたいに記者に囲まれて顔にマイクとか押し付けられる六平さん好きでした。絶対オマージュというかパロディですよねアレ(笑


『ウィッチウォッチ』 8話
 夫マンの設定どうなってんですか!!むしろ逆にお父さんに人気出そうな気もしますよ(笑
 あと、なんかいい感じの後輩ちゃんが急に敵になるのさすがに笑いました。話の流れよ!!
 そして後半は、伝説の「キャルッ」の回だ!カンシスペシャルじゃないですか今回。
 10倍速で動けるようになっても自分の体感は変わらず、周りとの速度がひたすら合わないというカンシ屈指の不憫話。
 けど、カンシは不憫さが面白くなるキャラなんですよねぇ。
 それはそうと、練習してできるようになったスロー語ってなんですか(笑
 いやぁ、ガッツリギャグ回で笑いました!


『魔神創造伝ワタル』 20話
 今回メカアクションだいぶ見応えありましたね。良いです。
 そんな中、オフラインvsオンラインの互角の戦い。まあもともと同じ人間なのでそれはそうです(笑
 というかやっぱり、あれだけこき使われていて、自分も力が欲しいって思うことを悪とするのは納得いかない部分はありますね。オフライン先生は、好きだからやってたんだと言いますけど、それでもキャパオーバーではあったのでしょうし、そんなブラック企業のやりがい搾取みたいな事言われても納得は出来ないですって!とはなりました(笑
 そしてついにエンジョーダ。オンラインの体が乗っ取られた!?実態が無い存在だったのでしょうかエンジョーダ。
 機体も炎上丸に変わりましたけど、デザインだいぶ格好いいですね。名前はアレですけど。名前だけ何とかなりませんかね……?


『LAZARUS ラザロ』 8話
 クリス姉さんの秘密が暴かれる回でしたけど、ロシアの諜報員だったのですね。
 そして、死んだことにして逃げだしたと……それはまあ、見つかったら捕まっても仕方ないですね。
 からの、それを助けに行くラザロメンバー。クリス姉さんがメンバーとして有能だったのもあるんでしょうけど、それだけじゃない何かチームの絆が出来ている気はします。
 にしても、あの暴力男本当に……身動きとれない相手や立場が下の相手にだけ強く出る典型的なクズですね……それを散々挑発したのち、椅子に縛られたままの超絶格好いいアクションで倒す流れ痺れました。
 そこから脱出の流れも派手で見応えありましたし、エレイナの周りで歓声を上げるギャラリーなんか好きでした。誰なんですかあの人たちは(笑
 ラストは、実は百合をこじらせていたという話。かつて公私ともにパートナーだったからこそ、許せなかったし……守りたかった。
 切なさの別れがありつつも、見ごたえのある脱出劇で好きな話でした。


『前橋ウィッチーズ』 8話
 なんか今回はわりと不穏さが無いというか、普通に美少女アニメっぽい流れでしたね。
 さすがに最初の頃の流れをそのまま続けるのは……という何かしらの判断がどこかで出たのかどうなのか。
 それはそうと、いわゆるヤングケアラー的な話は割と普通にほかの作品でもあるというか、その言葉を使わなくても家庭の事情で色々大変な子をみんなでサポートするというのはまあよくある話ではあるのですが、脚本家さんがSNSでわざわざヤングケアラーについて言及して、社会的な問題提起をしているの見ると、なんていうか本当に、作品だけでモノを語れない人なんだな、という感じがしますね。


『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 8話
 相変わらずモテモテで、お誘いとか受けつつも「彼氏いるんで!」とは言えないもどかしさ。
 まあもう言ってしまった方が色々と面倒を避けられるような気もしますけど(笑
 このままだとみんな希望持って誘ってきちゃいますし!!
 そんな中、女子の友達も新しく増えてどんどん充実していくゴリラライフ。もはやゴリラの加護はプラスしか生み出していないのでは……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 8話
 アバン見て、刃成長した?と思ったけどそんなことはなかったです。
 ただ、過去にもう一度小次郎と戦ったことで確実に剣の腕は成長はしてましたけど。
 そして、ついに雷神剣の雷を制御!これ1クールで終わりそうなハイペースなのでは…?


『アン・シャーリー』 8話
 マシュウが無事で何よりです。
 ただ、この辺りだいぶダイジェスト感があるというか……一気に成長しましたねアンも。
 成長して大人になって、すこしアンらしさが薄れた気もしますけど、でも成長によって魅力が変わっていくのもまた良いものです。
 ただただポジティブなだけでなく、不安を抱えつつもそれを乗り越え、そしてようやく赤毛であることも認められるようになった……良い成長です。


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 8話
 水着回!と思ったらちょっとホラーでした(笑
 くらげげげ。
 ちょっと癖になりますね、くらげげげ。
 それにしても、ロザリーがもう仲間に居るのに幽霊怖がるのはやっぱりおかしな話ですよ(笑


『九龍ジェネリックロマンス』 8話
 楊明のまっすぐさは良いですね。本当に鯨井を友達として大事に思ってる感じが伝わってきます。
 にしても、色々なことが起こり過ぎて鯨井のメンタルがだいぶ不安定ですね……工藤さんにすがらないと精神を保てなくなってる気がしますね……。
 って、朝チュンしてるじゃん!!!楊明が頑張って九龍の秘密を探してる間に!!
 というか、楊明は大丈夫なんですかね……蛇沼と繋がっている人に完全に目を付けられてますけど…。 
 あと、謎のガスマスク小黒は何者……??
 謎は深まるばかりです。


『黒執事 ―緑の魔女編―』 8話
 サリヴァンが天才だったが故の悲劇……にしても、母親があまりにも自分勝手すぎる。
 というか、国家レベルでこの計画を承認するのもどうかしてるぜ!!
 そして、セバスの大活躍。そりゃもう容赦なしにあんな奴らには死こそ相応しい。
 毒ガスを吸い込んでおいて吐き出すシーン好きでした。なんて耽美な毒ガス。あんなやつの最後には勿体ないですよ!!
 からの、生きるか死ぬか選ばせるシエル……それは酷ですよ……けれど、優しさでもある。
 生き延びることで、今度はその能力を人を助けるために使えるんだと。それこそ魔法のような素晴らしい薬を。それは生きる理由としては充分すぎて。
 いやもう本当に、幸せになって欲しいよサリヴァン……ここを抜け出せばきっとシエルと女王様の庇護のもとで光の当たる生活が待っているはず……!
 証拠隠滅のために殺されるようなラストは勘弁ですよ!!っていうか村の住人みんな軍人だったのか……。
 

『mono』 7話
 今回は大人チームの話。
 漫画がアニメ化されると税金が大変、のくだり大変生々しいですね(笑
 そして、霊はITや電化製品に強いという話。まあ……最新テクノロジーはすぐに心霊現象のターゲットになりますからね……あいつらすぐスマホとかも使いこなす!!
 あと、ぎっくり腰の呪いは凄い嫌ですね……本当につらいから!!本当に!!


『日々は過ぎれど飯うまし』 7話
 水着回!!
 からの、ピザ美味そう。
 旅の道中もしっかり楽しかったですし、お泊りの様子も良かったですし、平和な良い回でした。


『クラシック★スターズ』 8話
 突然の矢文からのトンチキライブ!!
 あのライブを見てお父様は何を納得されたのですか(笑
 そして仲間たちの、
 「嫁に行った」
 「婿です」
 「旅立ったんです」
 が謎過ぎて好きでした。ナイストンチキ!


『小市民シリーズ(2期)』 18話
 突然の事故!大怪我じゃないですか小鳩君。
 小佐内さんを守ったのはナイスですけど。
 そしてそこからの、過去回想。なるほど……あの探偵ムーヴはそりゃウザがられますよね……だからこそ、小市民になろうとするという流れになるのですね。
 からの、ここが小佐内さんとの出会いだったのですね。
 昔の事件と今回のひき逃げに関連があるのでしょうか……?


『俺は星間国家の悪徳領主!』 8話
 異世界との価値観の相違に悩む回……ですかね?
 金とかハーレムはともかく、鼻ちょうちんは本当に謎です……。
 そして、それがギャグとして面白いかと言われると、それも謎です。
 とりあえず、姫騎士さんが元に戻ってたのが希望です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『薬屋のひとりごと(2期)』 43話
 連れ去られた先で、意外と満喫してる猫猫。
 まあそれほど自由はないのでしょうけど、そこまで不自由もしてなさそうではあります。
 そんな中、黄泉がえりの薬について聞く猫猫の楽しそうな事ったら(笑
 自分から実験体になろうするんじゃないですよ!毒好きにも程がある!(笑
 しかし、最後はシンプルにヤバい危機。あのまま殺されても不思議はない不穏さ!


『謎解きはディナーのあとで』 8話
 絵の窓が実際に開いて中に入れる仕掛けはさすがに面白いですね。
 ただ、中で刀持ってる人さすがに怖いですって。
 後半は新たな事件。風祭警部のあの服装、チンピラ感が無いと言えば嘘になります(笑


『神統記 テオゴニア』 7話
 あの坊さん、今までの仲間を見捨てて自分たちだけ助けろってのはそりゃ断るに決まってますよ。
 なのに、断られたらさっそく刺すとは……やってくれますね!!


『炎炎ノ消防隊 参ノ章』 8話
 シスターあの見た目でめちゃめちゃ強いの、本物感があって良いですね。
 怖さも感じます。
 からの、後半のゲームっぽい演出はちょっと弱いなぁという感じはします。
 凄く表面的なゲームっぽさというか……ゲームが好きな人が作ってない感じというか?「こういう感じだよね」の域を出てないのでちょっと物足りないです。


『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』 7話
 普通に考えたら、絶対に両想いになれるなんてそんなわけないでしょうに。
 魔術か何かですか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月22日のアニメ感想(ネタバレあり)

『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 8話
 しっかり審査受けて開業したら闇ヒーラーじゃなくなっちゃいますね……?
 それはそうと、なんか凄い急にベタな学園モノの無双系アニメになりましたね……これ系は途中からでも学校行かないとダメなんですかね……。
 わかりやすく嫌味な噛ませ犬が居て、無自覚最強主人公が「なんかやっちゃいました?」して……いや、これはこれで悪くないんですけど、さすがにベタ過ぎるのはありますね……学校がメインになるとせっかくのヒロインたちも出番が無くなりますし、どこへ突き進むんでしょうかこのアニメは?


『ロックは淑女の嗜みでして』 8話
 自分の実力の無さは自覚しつつも、追いつけるように頑張ろうとしているティナさんに突きつけられる厳しい言葉とクビ宣告……いやまあ、白矢さんの言う事もわからないではないですけど、見限るにはまだ早いですって!!
 そして、かつての自分とティナを重ねるりりさ……「仲間にかける時間が無駄なわけないでしょ!!」と言い放ったのさすがに格好いいです!!
 からの、音羽さんの秘策もあって何とか形になった演奏。
 最初は否定してたのに、音羽さんのアイディアだと知ったらOKを出す白矢さん、音羽さんのこと好き過ぎるのでは?
 それはそうと、ティナさんのライブ衣装ちょっとエッチが過ぎませんか!そりゃ揉みたくもなるというものですよ!!
 さあ、次回はついに対バンライブ!!楽しみです!!


『WIND BREAKER Season 2』 21話
 数の不利を圧倒的な力でねじ伏せていくのは素直にスカっとしますね。
 勝ち負けじゃなく、守るための闘い。その覚悟。
 座長かっけぇです。ただ、やっぱり敵が全然魅力ないんですよね。いかにも小者っぽい雑魚って感じで。
 ヘラヘラしてる倫理観の無い奴は魅力ある敵にはならないんですよねぇ。せっかく展開的には盛り上がってるのに、そこで出てくる敵があれでは勿体ないですよ……。


『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 7話
 500万の課金はエグイですって!!そして生まれる承認欲求モンスターさとこ。
 本当に裏垢女子にでもなる気ですか?いやまあ、人気出るでしょうけど!!
 そんな中、このはさんを気にかけてくれるクラスメイト……そうか、両親は葉っぱにされたから死体が無くて、失踪扱いなんですね……それでも明るく生きているの、つらい……。
 さらには、その幼馴染みの佐藤さん。
 家が貧乏で、ぼろぼろの靴を履きながらも、弟の世話もしながら、勉強頑張って医者を目指して頑張っている……なのに、受験のライバルだからと殺しの依頼……依頼する方は、殺し屋に頼むくらいだからお金たくさんあるんでしょうね……なのに……。
 このはさんやったのか……?と思いましたけど、ランキングがダウンしてたからやってない……?
 けど、このはさんがやらなくても他の誰かがやるわけで……つらい、あまりにもつらい……。
 途中さとこがこのはさんの写真撮ってた辺りはだいぶ平和な感じで、けど平和なままでは終わらないんだろうなぁ……とは思ってましたけど、まさかこんなにも何とも言えない気持ちにさせられるなんて……!!
 サクッと人が死ぬ作品ではありますけど、その作品の中で「死」に重みを持たせるとこんなにも心にのしかかるんですね……凄い、凄い回でした。あらゆる意味で。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『宇宙人ムームー』 7話
 薄暗さをちゃんとルクスで判断してる鮫洲さんのこだわりなんなんですか(笑
 それはそうと、石川にはプレステ的なゲーム機が2までしかないのはさすがに嘘ですよね?
 そんな中、猫たちに連れられて風邪をひいたのか熱が出ている桜子さんの世話をする鮫洲さん。
 めっちゃ甲斐甲斐しく世話焼いてくれる良い子じゃないですか……しかも体温計の知識とかしっかりしてます。
 今回はもうひたすら鮫洲さんの好感度が上がる回でしたね。ただ、ロケット見えてるんですか……?


『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』 7話
 もはや完全にミアが主役みたいな展開になってますけど、これはこれで面白いです。
 なるほど、体の弱い第一王子の方についてこの国を立て直すという選択肢があるのですね。
 けど、長年の闘病生活と弟からの嫌がらせで完全に心が弱ってしまっている……それを励ますミアの、戦わなければ負けることすらできない、という言葉は実に良かったです。
 良いですね、最初の頃とは話の方向性が変わってきた気がしますけど、この流れもまた楽しいです。


『履いてください、鷹峰さん』 8話
 新ヒロイン登場。
 見た目はエロいですけど、男友達的な親しみのキャラでありつつ、会長の嫉妬心はしっかり煽るの良いですね。
 新ヒロインが出てきても、メイン二人の関係性は強固で揺るがないタイプのラブコメでした。
 というか、会長がもう好意を隠してないレベルで惚れているので素直に可愛さあります。見つかった時は怖かったですけど(笑
 あと一人新キャラ出てくるっぽいですけど……そっちはどうなるんですかね?


『GUILTY GEAR ―STRIVE― DUAL RULERS』 7話
 なんかもう最終決戦かというくらいに総力戦っぽいですけど、やっぱりあのおっさんがラスボスなのかと思うとどうにも盛り上がらないところはあります。
 ギルティギアという魅力的なキャラが山ほど出てくる作品のアニメ化で、なんで敵があんなに魅力ないんでしょうか。アニオリだからですか?ユニカは魅力的ですけど、ゲームに出ることが決まってるからですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』 7話
 88人しか居ないのに15層に分かれてて下の階層はもうほぼ人間とも思えないのはやみくもにしても酷いよ!
 っていうか、層って何!?(笑
 9層でもうまともじゃないなら88人のうち活動できるの何人いるのよ!?
 短いのに最高にどうかしてて素晴らしいです。


『ボールパークでつかまえて!』 8話
 私服だいぶギャルですねルリコさん。それはそれで可愛い。
 あそこで気づかない常連さんは、怒られても仕方ないです。
 後半は記者が取材にくる話。良くないなぁ良くないマスコミだ。
 記者さんは、お母さんに見られても胸張っていられる記事書いていこうぜ!!
 それはそうと、ファイルーズあいさんがEDのダンス踊った動画がそれはもう良かったので、キャストみんなやって欲しいと思うのでした。


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 7話
 どうせもうクランバトルも続けられないなら一緒に逃げる!
 お金を奪い、銃も撃つ。マチュが撃てないと思うのは甘いですよアンキーさん。マチュは撃つんですよ!!
 一方、追い詰められたニャアンはシュウジに、マチュも捨てて逃げようという……マチュは捨てないでよ……!
 けれど結局、シュウジは消える……マチュは暴走しかけたところをシャリアに捕獲される……。
 というか、シャリアめっちゃ強いですね……?サイコガンダムに乗ったドゥーを倒せるくらい強いとは。
 そしてニャアンはエグザべくんに連れられてジオンへ。結果的に二人ともジオンに行くのですね。
 それはそうとエグザべくんがギャンに乗って活躍するとは。ガンダムは上手く動かせなかっただけで有能なのですね?
 しかしまあこれは……全方位大変なことになってますね……シャリアはクーデター企ててんですか……?
 そうなるともう、あのED映像 夢小説ですよ!!


『ある魔女が死ぬまで』 7話
 急に悪魔との闘いみたいな展開になって困惑しました。
 ただ、悪魔のデザインがさすがにそれはダサいですって……昭和アニメみたいな悪魔ですよ……。あの頃はそれでよかったですけど、さすがに令和にそれでは……。
 最終的にはお師匠様に助けられましたけど……結果としてメグのおかげで親子は助けられた、というオチで良いんですかね……?
 確かにメグが動いたからお師匠様も助けに来たんですけど、一人だったらどうにもできなかったわけで、それを「枠の外にいる人たちをちゃんと守れた」と評してしまうのは少し違うような気もしますね……。守ったのはお師匠様ですし、その結果指も一本失ったわけで……。
 なんかモヤっとしますね。


『紫雲寺家の子供たち』 7話
 スポーツとラブコメは相性が良いですよねぇ。試合に勝った負けたでキャラクター同士の関係性が深まるきっかけになりますし、スポーツに打ち込んでいる姿によってキャラの魅力を見せられたりしますし。
 ただ、話としては悪くはないですけど、正直部活周りの掘り下げが足りないから感動できるところまでは行かなかったなぁというのはあります。


『最強の王様、二度目の人生は何をする?』 7話
 卵から孵った竜可愛いです。
 あと、テシアも成長した姿の方が良いですね。
 けど、お別れなんですかね?


『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』 7話
 まさかこっちでも卵とは。
 普通に幼女が出てくるのはさすがに予想してませんでしたけど(笑
 まあ可愛いですけど!ママ呼びの二人がメインヒロインなんですかねやっぱり。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』 7話
 真さん良いキャラですね。素敵お姉さんです。でもカラコン入れてない時の目が真っ暗なのはちょっと怪しさありますね(笑
 女子が増えることでラブコメ要素としても、ポップの嫉妬が入ってきて良い感じです。
 あと、ヒーローの成り立ちみたいな話は設定としてだいぶ面白いですし、一気に面白さが加速してきた感じはあります。


『ざつ旅 -That’s Journey-』 7話
 酒飲まないと良い人は、本性が良い人なのか、本性は悪い人だけど普段は理性でそれを抑えてるのか、どっちなのか難しいですよね。
 個人的には、酒を飲んで悪いことする人はそれが本性なんだ!みたいな昨今の風潮はあんまり好きじゃないんですけどね。酒飲んでない時間の方が長いわけだし、そのときにちゃんといい人出来てるならそれもその人自身なのではないかと。
 何の話だ。
 まあともかく、漫画も上手く行きそうで良かったですけど、漫画が煮詰まってるから旅に出るわけで、漫画で成功したら旅に出る回数が確実に減ると思うと、作品的には失敗し続けないとならないのでは、というジレンマがありますね(笑


『Summer Pockets』 7話
 島に来た頃までリセットされて別ルートへ、というパターンですね。
 とりあえずおっぱいさんのインパクトが強いです。自らおっぱいをネタにしまくるとは。強い。
 そして、むぎゅ、という口癖の子。なんというか、特殊な口癖の子が出てくると途端に平成ギャルゲの空気感が出ますね。
 けどこれ最後の感じ……まさか連続で実は死んでるオチじゃないですよね……?


『阿波連さんははかれない season2』 7話
 阿波連さんの小躍り可愛いです。
 そしてトラブルはあったものの、見事な幸せカップルっぷり。
 あと、妹が可愛かったです。ライドウくんだいぶリア充!まあでも幸せになってください。


『戦隊大失格 2nd season』 18話
 前回までの学校編は面白かったですけど、話が本筋に戻るとあんまりワクワクしないですね……。


『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』 7話
 EDでも歩いてる猫が正式加入の回。
 本当に妖怪なんですかね?まあ、可愛ければどっちでもいいですけど。
 漫画でも1話完結くらいの話だと、30分アニメで2話どころかED後も合わせれば3話入るという。
 それでいて駆け足っぽい感じもないので、安定して見やすいですねこの作品は。作画はもうちょっと頑張って欲しいですけど。


『GAMERA -Rebirth-』 7話
 ブロディがジュンイチをめちゃめちゃ意識してますね(笑
 それはそうと、ボコとジョーのあだ名の由来がだいぶ酷いですよ?いやまあ、子供らしいっちゃあらしいですけど!
 からの、新たな怪獣。刃物みたいなツノ良いですよね、好きです。


『片田舎のおっさん、剣聖になる』 7話
 ミュイを寮に入れるかどうするか、という話で1話使うとは。
 けど、ちゃんと向き合おうとする葛藤は良かったですし、ミュイが一緒にいることを選んでくれたのも好きでした。


『アポカリプスホテル』 6話
 ポン子が、「恋!?」って言ったときは、いやそれは違うでしょう、と思ったんですけど、最終的になんか本当に恋話っぽくなったのでポン子が正しかったです。
 というか、途中バトルものみたいになりましたけど、めちゃめちゃいい動き!!本当にいろんな魅力がありますねこのアニメは。
 ところで、温泉が出たのと連動してヤチヨさんのポット機能が発動したのはどういう流れなんですか(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 15話
 こころちゃんが結構うたに対して辛辣なツッコミをし始めたの、良い傾向ですね(笑
 そしてメロロンとプリルンの百合(?)。
 まあでも、アレは惚れますね。仕方ないですとも。
 あと、カッティーはもうプリキュア完全に好きなのに、プリキュアが光の戦士として輝くためには闇が必要だと自分から悪を突き進むのはもはや献身ですね。
 いやまあ、今回のバカップルに対してはシンプルにムカついてたみたいですけど(笑
 ただ最終的にはもう完全に推しに認知されたファンとして光になって消滅してたので(笑)、もう素直に応援する側に回った方が良いと思いますよ!!


『プリンセッション・オーケストラ』 7話
 銀河伝説魔神とは銀河の伝説に出てくる魔神……なるほどね?
 それはそうと、かがりさんちょっと可愛すぎませんか……?
 ウッキウキの笑顔でお菓子食べるのさすがに反則ですよその可愛さは!!!
 あと、頻繁に襲ってくる敵に対して「あいつら休み無いのか!?」っていうながせも好きでした。
 にしても、まだ序盤なのに敵幹部への直接攻撃をためらわないの、話が早くていいですね。幹部ではなく生み出されたモンスターと戦うのだ!というお約束を軽くスルーしてるのむしろ楽しいです。
 なんかどんどん面白くなってきますね、良いですね。


『ひみつのアイプリ』 58話
 バズリウムチェンジできなくてしょんぼりな二人でしたけど、やはり二人の絆は本物なのでこんなことでは終わらないのです。
 なんだかんだやっぱり ひまみつ ですよね!!!!じゅりえるも良いですけど!!!
 そしてライブはまさかの同時優勝。そういうパターンあるんですね。
 ただ、あんまり不透明決着連発されるとそれはそれで萎えることもあるので、このパターンは限られた時だけが良いですね。


『ウマ娘 シンデレラグレイ』 7話
 スカートを腰布一枚というオグリ。間違ってはないけど(笑
 一方、ヤバそうな人たちに絡まれるベルノ。どこか不憫体質なとこあるベルノ!幸せになって!
 とりあえず、中央を無礼るな、という会長に力を見せつけてやってくださいよオグリ!!


『ウィッチウォッチ』 7話
 動画回だ!ケイゴが本格的に参加。
 初期ケイゴ本当にしっかりサブカルクソ野郎過ぎて笑ってしまいますね(笑
 そしてモイちゃんの凝り性が発揮される回は大体面白いです。
 出来上がった動画ちゃんと楽しそうですし!あれは見ますね。
 飽きるのもまた妥当なオチです(笑
 後半のお茶の話もまた笑いました。厳しいおばあちゃんがめちゃめちゃ良いツッコミをしまくるの好き過ぎるんですよ(笑
 前回がラブコメ強めでしたけど、今回はもうどっぷりギャグ回で、どちらもこの作品の魅力です。


『魔神創造伝ワタル』 19話
 語られるオフライン先生の過去。
 そもそもはホットラインだったけど、それが良い心のオフラインと悪い心のオンラインに分かれたと……。
 ただ、散々都合よくこき使われていたホットラインが、「自分も神様みたいな力が欲しい」とあこがれることを「悪い心」だと言ってしまうのはだいぶ神の傲慢さを感じますね……。
 と言いつつ、良院グループとかの語呂の良さは好きでしたけど(笑
 そして最終的には、結局オンラインがエンジョーダなんですかね……?さすがにもうひと捻りありそうな気はするのですけど。


『LAZARUS ラザロ』 7話
 ダグは確かに23には見えないですけど、40って言われたのを凄い気にしてるのはちょっと好きでした(笑
 からの、沈むことを予見していた島を買っていたスキナー。
 行った先は、沈んで人間が居なくなったからこその美しい景色……人間はこの世界に必要なのかと問いかけているようで。
 まあ言わんとすることはわかりますけど、自然だけが美しいのか?という話でもありますからねぇ。人間が居たことで産まれた美しさもたくさんあるわけで、どちらを重視するのかは価値観次第という気もします。
 それはそうとクリス姉さんの水着姿がお美しいです。
 そして、ハプナを飲んでいない無痛症の人たち……綺麗な自然を守ってくれる人たちにはそもそもハプナを飲む必要が無いようにあらかじめ手を回していたのか……?と思いましたけど、因果関係が逆でしたか、無痛症の人たちが多く生まれる島があり、その人たちの遺伝子を研究したことでハプナが生まれたと?
 まあでも結局その人たちは生き残る結果になるので、本当の人類滅亡にはならない事も博士は知っていたわけですね。
 博士の辿ってきた道をなぞらせることで考えを理解させようとしてるのかもですけど、まあでもそれはそれ、これはこれ、という話になるような気もします。
 ところで最後のキャラは誰でしょう……クリス姉さんの知り合いですかね……。


『前橋ウィッチーズ』 7話
 なるほどヤングケアラー。まあその問題自体は大変だとは思いますけど、相変わらずとにかくユイナの言葉で何となく解決した感じになってるだけなのは気になるとこです。虎に翼の時からそんな感じではありますけど。
 他メンバーの支持を一身に集めてからそれを覆すユイナの闇が出てくるのかもですけど。
 それはそうとCパートはシンプルキモイです。まあ、あの姿のVtuberがそれやる?って言う気もしますが。


『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 7話
 ルイ先輩と両想いになったのにモテてしまう!!
 しかし、流れ的になったく脈がなさそうな男子二人は不憫……仕方ない、先に両想いになったもの勝ちなのです。
 そして後半はひたすらイチャイチャしてました!!ひたすら!!イチャイチャ!!
 最終的にはキスからのラキスケ展開ですけど、焦って事を進めようとしたらゴリラパワーで吹き飛ばされるのが目に見えているので注意が必要ですよルイ先輩。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 7話
 ああっ!スカイツリーが!なんてことを鬼丸!国会議事堂を城に変えたのはまあいいけど!
 そんな中、小次郎登場。
 普通に生き返らせてるクモ男実は優秀なのでは……?
 からの、ヤイバが過去へ。なんで過去のみんなは誰もナマコ男が喋ってることをスルーするのですか(笑
 ここで特訓して強くなって未来へ戻る流れですかね?


『アン・シャーリー』 7話
 船が沈んで溺れそうなところを、よりによってギルバートに助けられるアン……。
 以前のことを謝罪して友達になろうというギルバートを拒絶する……一度してしまったことは取り消せないのだよギルバート……。
 アンとしても意固地になってる部分はあると思いますけど、顔を合わせるたびに髪をからかわれたことを思い出すのも、アンにとってはつらい事ですもんねぇ……。
 そんな中、進学のことを考えるアン。相談に乗ってくれる先生が本当に良い先生ですよ……いなくなるという噂も間違ってましたし、あれだけ生徒に愛されていたら先生としても本望ですよね。
 それはそうとジョシーは一度殴られたらいいのでは。
 って、マシュウ!?生きてマシュウ!!


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 7話
 当たり前のように百合が繰り広げられてるこの世界でも、イケメンゲットみたいな概念はちゃんとあるのですね。
 まあ、結果的には女子同士の結婚という事になったのですけど!しかも姉妹で!
 そして意外と感動的な流れになりましたけど……いやでも、それで良いのか?と思わなくもないです。
 いやまあ、みんな幸せっぽいし良いか!よし!!


『九龍ジェネリックロマンス』 7話
 九龍の中の食べ物は何で出来てるかわからないから食べない方が良い、みたいなセリフ凄い怖いんですけど……。
 さらには、外の人間には鯨井は見えてない……?
 楊明は外から来た人間だけど、鯨井は九龍内で生み出された存在だから外からは見えないとかそういう話なのでしょうか……まだまだ謎が多いです……。


『黒執事 ―緑の魔女編―』 7話
 楽しい思い出を胸に何かを完成させるサリヴァン。
 そして、シエルたちの誘いで外に出ようとするけれど……その先で見つける謎の近代的な技術……。
 さらには、サリヴァンが作っていたのは毒ガス兵器だった……つまり、天才少女だったサリヴァンを子供の頃から偽の伝承で騙し続けて、外へ出られないようにしてひたすら研究させてたってこと……?
 鬼畜じゃないか……。


『mono』 6話
 謎のまんまる道祖神イベント。
 全部事前にチェックしてる様子のイベント運営の労力が凄い!!
 一方、それに挑む側はまずネット検索して車で向かい、ついには車から降りることもなく写真を撮るという効率。まあ、それはそれで正しい!
 そして後半は、春乃さんひたすら不憫の巻。
 いやまあ、温泉行ったときにまずカレー食べてたらそれで終わった話ではあるのですけど(笑
 最終的にはまあでも我慢メシでコンビニカレーが極上になったので良しということで。


『日々は過ぎれど飯うまし』 6話
 そりゃあんだけ食べてたら太りますって!!
 1話からずっと凄い食べてましたよ!(笑
 サウナで我慢比べを提案された時の「負けちゃうからしなーい」の言い方、なんかすごい好きでした。
 そして頑張ったのにリバウンドの予感が凄いよ……!


『クラシック★スターズ』 7話
 なぜ卓球で勝負を付けようとするのか謎ではありますが、まあ温泉地ですし。
 というか、あれはもうほぼ告白では……?両想いでは?


『小市民シリーズ(2期)』 17話
 すべてが明かになる回。
 やっぱり氷谷くんでしたか……ただ、小鳩くんは氷谷君が瓜野くんをバカにしてたって言ってますけど……本当にそうですかね……?
 そこに関しては人の心がわからない小鳩くんなので、氷谷くんの気持ちがわかってなかった気もします。ただの嫌がらせでやるにはリスク高すぎますし……瓜野くんを何者かにさせてやろうという気持ちもあったんじゃないかなぁと思ってしまいますけどね。
 まあどっちにしても瓜野くんが気の毒なのは間違いないです。
 それはそうと、夜の謎解きでは小佐内さんはあまり関わってないと言ってましたけど、どう考えても瓜野くんに自分が犯人だと思わせるような動きはしていた……それが、キスしようとしたからの復讐とは……まあ、それくらいしか動機はないと思いましたけど……付き合ってるのにそれはさすがにやっぱり瓜野くん気の毒ですよ……。
 とは言え、まあ収まるところに収まったというか……小鳩くんと小佐内さんは結局のところお似合いなんですよ。あらゆる意味で。
 最善ではなく次善とは言うけれど、現れる見込みがあるかどうかわからない次善は、現時点での最善なのです。


『俺は星間国家の悪徳領主!』 7話
 エゲツナイ!!!
 どうやって元に戻せるんですかね……?というか、視神経とか涙腺まで手まで持ってくるの凄い大変では……その技術をほかに活かせなかったのか?
 だいぶ胸糞ではありましたけど、ギャグやってる時よりは話としては見応えあるなぁとか思ったら後半は結局ギャグでした。
 まあ剣の修行のくだりはまだしも、毎回の案内人のミニ不幸コーナーは本当に要らないと思います。別に面白くないですし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『薬屋のひとりごと(2期)』はお休みでした。


『謎解きはディナーのあとで』 7話
 小判偽物だったんかい(笑
 というか、鑑定士たちのキャラが濃いですね。水中眼鏡みたいなのしてる人、何の鑑定士ですか(笑
 からの、事件発生。密室殺人率高くないですか?
 まあ、推理トリックといえば密室殺人ではありますけど。
 梯子があることで天井裏から、というルートをしっかりまず潰しておくのはある意味優秀ですね風祭警部。あるはずだという思惑が外れただけとしても。そして、風祭警部と同レベルの発想だと言われるのは気に入らないっぽい影山。まあそれはそうでしょう(笑
 ラスト、影山と事故現場で鉢合わせします……かね?


『神統記 テオゴニア』 6話
 刀身の見えない剣はロマンですねぇ。エクスカリバーですねぇ。Fateの。


『炎炎ノ消防隊 参ノ章』 7話
 むーんらいと仮面すぐ正体バレ過ぎですって(笑
 なんで服の合わせを逆にしたらいいと思ったんですか?服ごと変えましょうよ。
 そして後半は火華さん。
 子供の頃のシスターたちみんな可愛いなぁとか思っていたら、エグイ人体実験されてた疑惑でうぉぉん……ってなりました。
 あんな人の良さそうな顔したシスターが……!


『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』 6話
 うーん、ダブルヒロインですけど、正直どっちもあんまりツボに入らないというか……ラブコメはやっぱりヒロインが好きになれるかどうかって言う部分が大きいですねぇ……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 7話
 温泉回でしたけど……みんな当たり前のように男風呂に入ってくるのどうかしてますよ(笑
 まともっぽいクリシュナさんまで、方向音痴で間違って入ってきたとか言う……それが本当だったらむしろ一番まずいですよ?
 そんな中、怪しいっぽい子安ボイスキャラ。……今のところはちゃんとした人っぽいですかね……?


『ロックは淑女の嗜みでして』 7話
 ティナさん面白キャラですねぇ。
 そして、突然の対バン話。完全に元凶の音羽さんだけがひたすらずっと楽しそうなの本当になんていうか、欲望に忠実ですね(笑
 ただ、それで苦労するのはりりさな訳ですが。
 白矢さんの実力はかなりのもので、そこへ対抗していきつつもティナさんの指導も丸投げされちゃってまあ。
 元々それほど上手くなく、上達も早いわけではないティナさんですけど、ちゃんと「本気」を感じ取ったからには見捨てられない。
 けど……さすがに短期間で3人のレベルについてこれるようにはならない……どうするのでしょうか。


『WIND BREAKER Season 2』 20話
 新キャラ女子可愛いですね。
 それはそうと、にれ君さすがにあのとっさに座る技一つだけで戦うのは難しいのでは。成長してるのはわかるんですけど、まだ実践投入には早いですって!
 あと、桜の赤面がちょっとあざとくなってきたというか……可愛さを出そうとしすぎてる感じはします。
 椿先輩のバキバキ筋肉ポールダンスは好きでしたけど!


『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 6話
 また面白そうなキャラがすぐ死にましたね……しかも、そのキャラに影響受けて話が進んでいくという。そのためのキャラにしてはあっさり殺し過ぎですって(笑
 というか、このはさんまだめちゃめちゃロボ子を引きずっている……!
 そりゃさとことしては切ないですよ。
 けど、ロボ子の中身はほぼさとこなわけで、同じように愛せないことはない……少しずつこのはさんの心がほどけていく流れ好きでした。
 ただ、こんなギャグみたいな流れであの胸が元に戻せないっていう致命的な展開になることあるんですか(笑
 いやまあ、なんやかんやで戻ると思いますけど!……戻りますよね?
 ラストのベッドのくだりは、せっかく一緒に寝るチャンスだったのに…!大きすぎる胸が邪魔になる……世の中は上手く行きませんね(?)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『宇宙人ムームー』 6話
 情報過多で毛玉を吐くムームー。
 いや、そこまで難しい話してないでしょ炊飯器の話は(笑
 からの、デシマルの冒険。だいぶ地球が曲解されてる気がしますよ(笑
 けど、本気で守ろうと走ってきたアキヒロに少し心を許した流れは凄い好きでした。


『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』 6話
 ユリウスくんさすがにクズ過ぎますって……本当に滅びる以外の結末ないでしょこの国……。
 というか、自分が早く権力を持ちたいからって父の病気の薬を作れないようにするの本当に終わってますね……それが一番終わってます。
 変な封印解かされようとしてるのもあれ魔物の思うつぼでしょうし……。
 一方で、あんな身勝手な国に対しても手を貸してあげるオスヴァルト殿下は本当に良い人だ……。
 フィリアは幸せを手に入れましたけど、今度はミアがつらい立場に立たされているので、どうにか救ってあげて欲しいというか……もう全力でしっかりと復讐して、ミアがこの国の実権握ったったらいいんですよ!!


『履いてください、鷹峰さん』 7話
 大学でのアレは、もうやり直して履かせてもらいたかっただけでしょ(笑
 というか、もう素直に離れたくないって言えばいいのに!!
 あんなの形が歪んでるけどほぼ告白なのでは……?
 そんな中、ついに新キャラが!!上坂すみれさんと富田美憂さんが毎週のようにこの作品の告知をしてたけど全然出てこないのでいつになるのかと思ってましたけど、7話のラストでついに上坂さんが!!
 しかしまあ、こういう系の作品で追加ヒロインが7話まで出てこず、ほぼ主人公とヒロインの二人だけの話が続いてたのはむしろ凄いまでありますね。バリエーションがしっかりしてました。


『GUILTY GEAR ―STRIVE― DUAL RULERS』 6話
 いやいやいや、未来の世界でのギアの暴走すらおっさんが仕組んだことなら、もう全部おっさんのせいじゃないか。
 あの人さえ殺せば全部解決する話なのでは……?
 完全にただただギア嫌いをこじらせたおっさんの話!!
 そして、そんなおっさんが変な量産型の雑魚みたいになった相手に対して、ゲームで思い入れのあるキャラ達が苦戦してるの見てられないというか、もやもやするというか……敵として魅力が無さすぎるんですよあのおっさん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』 6話
 ヘンゼルとグレーテルで、ヘンゼルがひたすら飴を舐めていてグレーテルがムキムキのムキ―テルになるっていう話は何をどうしたら思いつくんですか(笑


『ボールパークでつかまえて!』 7話
 名言系監督だ!!すぐに影響受けるルリコさん可愛いです。
 そして、ライバルに劣等感を持っている野球選手という実に真っ当な野球の物語が。
 食堂のおばちゃんめっちゃ良いですねぇ……話としてもだいぶ好きでした。
 ラストは雑誌に載ったルリコさん。浮かれつつもガチガチに緊張してたの可愛い。
 というか、常連さんに対する接し方がどんどんフランクになってて本当にかわいいですね……そりゃ惚れますよ!!
 いやぁ、毎回安定して面白いです。


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 6話
 テンパるとワケワカになるニャアン。
 マチュは嫉妬かと思ったんですけど、お母さんとの関係性が上手く行ってない感じを見ると、ガンダムとシュウジは「居場所」なんですね。だからそれを失うのがとにかく怖いと。ニャアンが悪いわけじゃないと分かってるけど……ってことなのですかね。
 それはそうと、ラーメンずぞぞぞニャアン可愛いですね。
 あと、娘のプレゼントの相談するおじさんも、若い女性の知り合いがニャアンくらいしか居ないから思い切って相談したのかと思うとそれはそれで可愛いです(笑
 一方、シャリアと知り合いっぽいアンキー。クランバトルが終わったらジークアクスも赤いガンダムも引き渡す取引……まあ、感情論抜きに損得だけ考えればそれも一つのやり方ではありますけど、マチュとしては完全に居場所を奪われるわけで。
 その為だったら気まずくてもニャアンと協力!!暗殺計画とかも動いてますし、さあ来週どうなる?


『ある魔女が死ぬまで』 6話
 なんかだいぶコミカルなノリが強くなってきましたね……。
 いや、それはそれで楽しくもあるんですけど、そうなるとやっぱり一年で死ぬ設定が邪魔になるというか……そんなことしてる場合なのか?って言う気持ちが出ちゃうんですよね……。


『紫雲寺家の子供たち』 6話
 今まであまり恋愛的な展開に絡んでこなかったのでちょっと影が薄かったな南の印象がガンガン上がっていくエピソードですね。
 しかも恋愛的な部分ではなく、スポーツを絡めることで人間的な魅力を見せていこうというのは上手いアプローチです。


『最強の王様、二度目の人生は何をする?』 6話
 両親に声だけでも届けられたのは良かったですけど……まさかの3年後!?
 けど、成長した姿が二人ともいいですね。次回から本格的に話が動きそうな予感です。


『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』 6話
 結局最後まで無自覚のままいろんなことを解決しましたね(笑
 まあクルトが自覚してしまったら終わりなのでそれは良いですし、昔の仲間がクルトのおかげだった気づいた流れは好きでした。まあ、直後に捕まりましたけど(笑
 なんだかあれよあれよと全部が解決しましたけど、この作品としては正しい流れで楽しかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』 6話
 闇を表現したかったのはわかるんですけど、ちょっと画面が暗すぎて見えづらいシーンがいくつかありましたね……もうちょっと見やすくしてくれると助かります。
 にしてもやっぱり、ヒロアカの世界においてこういう騒動が起こっているのにヒーローより先にヴィジランテが駆けつけるってことに違和感がどうにもあるんですよね。話の都合的にわかるんですけど……話の都合過ぎるというか。


『ざつ旅 -That’s Journey-』 6話
 やはりハッスー良いですね。
 なんていうか、身近に居たら嬉しいタイプの友達って感じです。
 後半はゆいも加わっての3人旅でしたけど、仲が良くて大変微笑ましいです。
 ゆいがちかを好きなあまりにハッスーを嫌うようなこともなくちゃんと仲良し。それでよいです。いやまあ、バチバチしててもそれはそれで好きではありますけど、旅するには邪魔な要素になりますもんね(笑


『Summer Pockets』 6話
 鴎は実はこの場には居なかった……夢…にしてはキャリーバックはあったわけですし……生霊か幽霊か……?
 ただ、とにかく展開が駆け足で、お母さんの早口セリフでバンバン説明してましたけど、その中に急に「船は取り寄せた」とか「土地を買って私有地にした」みたいな財力エピソードがしれっと出てくるので、さすがにそこ説明なしで進むの気になって仕方ないのですが!?ってなりました。
 というか、結局生きてるのか死んでるのかどっちなんですか……?最後のアレは真実なのか妄想なのかifの世界なのか?
 さすがにちょっと駆け足過ぎて、原作で補完出来てる勢とアニメ初見勢でだいぶ印象が違うような気がします。
 話そのものは悪くないですけど、幽霊の少女との感動話なんてよくあるパターン過ぎて斬新さも無いですし……原作勢が絶賛してるのが良くわからないなぁとなりました。


『阿波連さんははかれない season2』 6話
 今回は阿波連きょうだいの話をまとめた回でしたね。妹も弟も可愛いですし、子供たちとのやり取り好きです。
 きょうだい仲良くて微笑ましいですし見ていて素直に楽しい回でした。


『戦隊大失格 2nd season』 17話
 なるほど、記憶が消えない相手は何度も繰り返すと同じ演技をずっとし続けなければならないから面倒がどうしても出てきてしまうと。
 そこをすかさず捕まえたのは、良い観察眼ですね。
 グリーンキーパーの正体が判明したり色々ありましたけど、長かった話もようやく一段落ですかね。


『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』 6話
 榎木津さんの兄さんからの依頼。
 今のところまともな人っぽいですね兄さん。弟がだいぶアレなので!!
 それはそうと、骨董屋のご主人だけ世界観が違い過ぎるキャラデザなんですよ(笑
 物語としては、脅されて贋作を作らされていた青年の話でしたけど、頼んだ相手がたまたま榎木津さんや京極堂だったからよかったものの、下手な相手だったら大変なことになってた可能性もあるのでだいぶ危険な賭けでしたねぇ。まあ、それだけ追い詰められてたってことなのでしょうけど。


『GAMERA -Rebirth-』 6話
 ジュンイチのファインプレイ。
 助けた友達の力も大きいですけど、それよりも、しっかりと友情の絆があると感じられた事の方がジュンイチにとっては価値のあることだった気もしますね。
 ……って、女子!?ジュンイチ女子!?いや確かに一人称「私」だったの違和感ありましたけど!
 ……となるとジュンイチって言う名前はあだ名とかなのでしょうか……さすがにその女子にその名前つけます?と思って公式みたら本名は「純」でした。それなら納得。
 女子だと分かった途端にブロディが意識しまくってるのなんか好きでした(笑
 逆にボコとジョーからしたら、女子だろうと友達だし関係ないってことなんですね。男女の友情は成立するのです。いやしない、とかではなく、するのです。


『片田舎のおっさん、剣聖になる』 6話
 司祭がちょっと黒幕としては小者過ぎるというか……まだ裏がありそうですね。
 そんな中、家を与えられるおっさんベリル。そこでミュイと共同生活?
 流れとしては良いんですけど、なんで自分を助けるのか、って言うミュイに対するベリルの答えがちょっと自分の思う理想の答えと違ったなぁというのはありますね。まあそこは個人の好みの問題でしかないとは思うのですけど。


『アポカリプスホテル』 5話
 新しいお客が!!あの最初のお客さんが紹介してくれたのですね。良い人だった!
 そして無くなるお酒。たぬき一家どんだけ飲んだんですか……けど、酒造りをちゃんと手伝ってくれるのはありがたいですね。
 ポン子だけがしっかり働いてくれて、家族はずっと駄目なままかと思いましたけど、ここへきてちゃんと仲間になるのは良い流れです。
 ただ、長期滞在にしてももう何年になるんだという気はしますけど(笑
 あと、ナイスバディヤチヨさん顔まで変わるのなんでなんですか(笑
 いやぁ、面白い。毎回面白いですし、毎回違う味の面白さなので素晴らしいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 14話
 こころちゃんの誕生日と母の日の話。
 ピーマンの肉詰め大好き幼女だったの珍しいですね……子供の頃はピーマン嫌いなのが定説なのに!
 それはともかく、過去が切ないよ……お父さんが無くなって、女手一つでこころちゃんを育てたお母さん……仕事をしつつ、家事もしつつ、子供を育てることにも手を抜かない。ちゃんとこころちゃんがお母さんに愛されていると実感できるように笑顔を向けている。
 偉いよお母さん……もちろん、祖父母の協力もあってこそだろうとは思うのですけど。
 もう親娘の絆と愛で素直に泣いてしまいましたよ……良い話でした……!
 ただ、この話ならこころちゃん……というか、キュアキュンキュンのソロライブでも良かった気がしますね。
 クラヤミンダーは3人ライブじゃないと倒せないという設定が出来てしまったせいで……勿体ない……!
 そこの設定だけ何とかなりませんかね?


『プリンセッション・オーケストラ』 6話
 まず「歌うなり踊るなり」でミューチカラを高めないと必殺技を打てない、というのは良い設定ですね。
 ながせとか いかにもいきなり必殺技打ちそうなタイプですもんね(笑
 というか、今回はかなり日常回でしたね。カラオケで店員が入ってきたときの微妙な空気あんな丁寧に描写する幼女アニメとは(笑
 そんな中、だいぶかがり可愛い祭りでした。
 お嬢様ゆえに流行に疎くて庶民のお菓子とか飲み物で目がキラキラになるの実に可愛いです。
 あと、「人類の歴史が終わるまでには」という物騒な言い回し、流行りますね(笑
 戦いのときにながせがペンラファンネルみたいなの出したのも好きでした。


『ひみつのアイプリ』 57話
 じゅりあ と えるのデュオ結成回!!
 いやもう両思い過ぎますって。しかも意外とえるの方がじゅえるへの愛の重さがあるの、凄く良いですね。
 じゅえるはじゅえるでハッキリ好きっていうタイプですし!!
 もうプロポーズでしょこれ!!!百合成分が!!!濃い!!!
 ラブジュリエル……これは強いですね。良いデュオです。
 それに触発されるようにひまりとみつきもライブ!……なのに、バズリウムチェンジ失敗……?何が起きたのでしょうか……?


『ウマ娘 シンデレラグレイ』 6話
 オグリキャップちゃん人形可愛い。欲しいです。
 買って愛しそうに抱きしめてるノルンさすがに可愛いです。
 一方オグリは、マーチにビンタされたり北原に選択を丸投げされたりで大変……いやほんと何やってんだよ北原!!
 辛そうに走ってるオグリを見てようやく覚悟を決める北原。
 「走れ!!」一言があれば充分なんですよ!!
 ウィニングライブで中央へ行くご報告中に、しっかり観客の皆さんの心を変える北原の言葉。最後にいい仕事しました!
 からの、自身も中央を目指す宣言。そうですね、それが真っ当な道筋ですよ!!
 そんな中、ベルノはしっかりサポート役として中央についていくことが決定していたのでした。判断が早い!!
 「序章・カサマツ篇 完」で、さあいよいよトレセン学園!!楽しみです。


『ウィッチウォッチ』 6話
 モイちゃんがモテ始めている……!
 いやまあ、格好いいですもんね。そりゃあね!!
 そして伝説の木の下で告白というときメモが作り上げてラブコメでは定番になった設定が!
 そうです、今回はラブコメなのです。
 今まではコメが強い話が多かったですけど、こういうラブが多い回も良いものです。
 あと、アニメーターの個性が出てる作画を、いつもと違うという理由で微妙だの崩壊だの言われる風潮本当になくなったらいいね、と思わざるを得ない。覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
 多少癖はあったけど良い作画だったじゃんよ……なんで癖が無いのだけが良い作画なの……?


『魔神創造伝ワタル』 18話
 シリアスに始まったかと思ったら、いきなり敵の本拠地らしきところに案内するマロ。
 何者かと思ったら……神様?
 みんながブロックゲームにばかり夢中になることで神への信仰が薄れる、という所までは納得したのですが、じゃあ新しい世界作る!その世界もブロックで作る!!人間もブロックで作る!!まで行くと意味が分からないですね(笑
 というか、人間をブロックで作るって冷静に考えるとだいぶアレでは……?


『LAZARUS ラザロ』 6話
 AI信仰とはまた。いやまあ、神は実はAIだったなんてのはSFではよくある話ですけども。
 ただ、AIを信仰していながら近未来的でも無く革新的でも無くどこか牧歌的な暮らしをしているの、実に宗教の形骸化って感じがしますね。
 結局は神だと信じられるものがあれば何でもよくて、世の中から隔絶された世界を作ろうと思うと牧歌的にならざるを得ないのでしょうね。洗脳に最も重要なのは「余計な情報を入れない」ことですからね。
 最終的には皆で死のうとしますし……なぜ宗教というのは行きつくと死に価値を見出し始めるのか……死への恐怖が根底にあるからこそ、それをむしろ素晴らしいものだとすることで乗り越えたいのですかね人間は。
 けど、今回もスキナー探しは空振り……時間も迫ってきてますし、どうなる?


『前橋ウィッチーズ』 6話
 今回は割と平和に誕生日祝って終わるかと……は、思わなかったですけどね。
 この作品のことだから最後になんか持ってきそうだなと思ってましたよ。
 っていうかあれ……発達障害とかそういう話なのでは……?
 可愛い不思議ちゃんだと思った?発達障害でした!!とかやりそうなんですよねぇ……。


『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 6話
 リス!あのリスが先輩だっとは……もう告白してたようなもの!!
 そしたら当然向こうも意識してるわけで!相手も好きだったわけで!
 そしてらこっちも改めて告白で両想いなわけで!!カップル成立です!!おめでとうございます!!
 良いものを見ました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 6話
 部下に恵まれない鬼丸でしたけど、ようやく強い部下が。
 空飛ぶ相手との闘いはさすがに厄介ですよね……。
 雷神剣に玉を入れる流れかと思いましたけど、城の中に入ることで天井を確保して、そして光に弱い事に気づいて屋根を破壊!!
 それはダメだろうと思いつつ、まあ国の危機ですから!鬼丸に対抗できるのたぶん雷神剣だけなので、奪われたらおしまいですから!!!
 ただ、謎の鬼丸人気とまんじゅうとか出てる所を見るとそれほどの危機でもなさそうな気もしますけど(笑
 なんにせよ、強敵との闘いでまたひとつ成長し、真摯に強さを極めようと努力する様子は実に王道少年漫画で良いです。


『アン・シャーリー』 6話
 物語クラブ良いですね。アンの想像力がこういう形で評価されるの楽しいです。
 にしても、浮かんだ物語だいぶ悲劇でしたね……昔の物語って悲劇が多いですよねなんか。悲劇の方が美しいみたいな価値観って昔の方が強かったんですかね?
 そして後半は、緑髪になってしまうアン。
 本人からしたら大変な問題なのもわかるんですけど、アニメだと緑髪なんて普通に居過ぎるのでそんなに変には見えない罠。
 切った後のショートカットもだいぶ可愛いですよ!!
 それでも、落ち込んでいるアンの手をそっと握って元気づけるダイアナとの関係性はやはりいいなぁと思うのでした。


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 6話
 今回はだいぶバトル回でしたね。
 ひたすらしゃがみ蹴り……スパルタンXですかね?(古い)
 というか、武術大会ほぼポケモンバトルみたいになってましたけど(笑
 後半は、忘れがちだけどアズサさんレベル99だった、と思い出す強さ。
 最後は卓球勝負でしたし、この作品は本当にノンストレスであることを意識して作られてる感じしますね。この作品はそれでいい。それが良い。


『九龍ジェネリックロマンス』 6話
 結構ガッツリと濃厚なBLが。それもまた良し。
 にしても、楊明の姿が変わってたのあれ幻覚じゃないんですか……?
 魂の姿がそのまま反映されるシステム……?
 そして九龍を出たいという鯨井に、そばに居ろという工藤さん……それは告白なのか、それとも鯨井Bの代わりとして居て欲しいのか、そもそも出られない……のかも?
 まだまだ謎が残りますね……。


『黒執事 ―緑の魔女編―』 6話
 女王からの手紙で、なんとしてもシエルを元に戻そうとするセバス。
 ただ、元に戻らないのならそれは契約不履行で――――って、どこまで本気だったんですかね……?
 戻ってくるに違いないという信頼はあったものの、本当に戻ってこないのならばこのまま……という気持ちもゼロでは無かった、みたいな感じなのでしょうか。
 それはそうと、シエル復活!!
 駄目になってた時の記憶も残ってるから忘れろ、という照れシエルはさすがに可愛かったです。


『mono』 5話
 たいしょうの行動範囲どうなってんですか(笑
 そしてハム乃さん爆誕。まあ、美味しいですよねハム!
 そして後半急にホラー!!クロクマ先生は良いキャラですね。羊宮さんだ!
 幽霊ちゃんちょっと可愛げもありましたけど、漫画の売り上げが下がるのは直接的な被害過ぎて困ります(笑


『日々は過ぎれど飯うまし』 5話
 免許取る話。くれあはともかく、しのんは無理だろうと思っていたら取れたのですね……何回も落ちたっぽいですけど。
 そしてさっそく間違えて高速に乗るの怖すぎますって(笑
 けど、結果的には良い感じのドライブになったんですかね?
 観覧車に乗って帰りが遅くなったりしましたけど、大学生の設定なので時間も移動もある程度自由さがあるなと実感する回でした。
 高校生だとこうはいかないですもんね。


『クラシック★スターズ』 6話
 久々に来ましたねトンチキなライブが!!
 突然の宇宙!!そして宇宙で貝が開くと全裸!!宇宙でピアノ!!意味が分からない!!
 からの突然のライバル登場で、まさかの11位。なんであのライブの上に10組も居るんですか(笑
 とんでもねぇアニメですよこいつは……!


『小市民シリーズ(2期)』 16話
 ついにクライマックス。
 火事を発見する小鳩君と、こんなこともあろうかとハンマーを持っていた小佐内さん。
 「どうしてこんなことを?」と小鳩君の質問ですけど……「こんなこと」の意味ですよね……瓜野くんは素直に小佐内さんが放火犯だと思ったようですけど……甘い、甘いですねぇ……証拠はすべて状況証拠、確証は何もなく、推理の裏付けもない。
 瓜野くんでは小鳩くんの代わりにはならないという事を淡々と確認していくような小佐内さん……もう興味の無くなったおもちゃを最後に壊すような小佐内さん……そして、トドメを指す小佐内さん。
 「そんなことだろうと 思っていたのよ」はあまりにも大ダメージなトドメですって。
 自分が特別な何かになれるかもと思っていた瓜野くんに、あなたはしょせんただの小市民だと突きつける……壊れちゃうよ瓜野くん!!
 そして――――ついに本命の小鳩くんの謎解きが始まる――――という所で次回に続く。
 いやぁ、エグイ、エグイ回でした。けど、今までで一番痺れる回でした。


『俺は星間国家の悪徳領主!』 6話
 んーーーーーー……今までもずっとノリが合わないなぁと思ってたんですけど……6話まで来ても変わる様子が無いしもういいかなぁという気持ちはあります。安っぽいガンダムパロディとか今更やられても……ってなります。最高の本格的パロディジークアクスがある今の時代に!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『薬屋のひとりごと(2期)』 42話
 みんな大変で忙しい中で、邪魔と言われてしまうヤブ(笑
 一応ちゃんと医者ではあるのに、全員の共通認識なんですねヤブ医者なのは。
 そんな中、猫猫探しに奔走する壬氏様。あの侍女に辿り着くも、トラウマを刺激されてしまう……クズ伝説ばかり聞こえてくる先帝ですけど、顔は良かったんですねぇ……その遺伝子が壬氏様の顔の良さに繋がってるとなると、なかなかに皮肉な話です。
 からの、桜蘭妃がもう居ない……?侍女たちが入れ替わってカモフラージュしてたのか……侍女たちの顔と名前を全員覚えているという本来ならば素敵だと思われるような有能さが、まさかあんな恐怖を生むことになろうとは。
 まあ、上級妃が居なくなるのは大事件ですからね……怖くもなろうというものです。
 そんな中、猫猫を心配して駆け出すお父さん。何が爆発したんですかあれは(笑
 からの、羅の一族羅半登場。
 猫猫の失踪、桜蘭妃も消えて、さらには謎の物資の値上がりまで出てきて、なんかだいぶ大きな話になってきた感じがしますね……これで来週休みは殺生ですよ!!


『謎解きはディナーのあとで』 6話
 話は二転三転しましたけど……小林……めっちゃ良い奴じゃないですか……!
 ストーカーは別にいて、小林は本当に最古参のガチ勢で、ただただくるくるちゃんを愛していた最高のファンだった……。
 そんな人間を嫉妬から殺した本物のストーカーこそ死すべしですよ!!!許せんな!!!
 そして、最後のライブ……いや、それは泣いちゃいますって……!
 まさかこの作品で感動させられるとは思いませんでしたけど、切なくも良い話でした。
 この話がどうやらアニオリらしいですけど……めっちゃ良いじゃないですか……!


『神統記 テオゴニア』 5話
 絵に描いたような嫌な奴が出てきましたね……。
 そして護衛の為に谷を離れるカイ……これ戻ってこれなくなるやつなのでは……?


『炎炎ノ消防隊 参ノ章』 6話
 大隊長なんかもう不器用っていうか……うん、不器用!!生きるのが下手まである!!
 アクションは見応えありました。
 あと、むーんらいと仮面があまりにも宮野真守過ぎます。正しい。


『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』 5話
 さすがにここまではっきりと両想いで、何ならほぼ明確に想いを伝えている感すらあるのになぜ付き合わないのか?
 もう付き合え!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 6話
 アストンくん完全に利用されてしまって……まあ末路としてはそんなもんですよね。
 ただ、子供を助けたのは慈悲をかける価値があると思わせる良い流れでした。
 それでも最後はしっかりぶん殴るところまで含めて落としどころがちゃんとしてます。


『ロックは淑女の嗜みでして』 6話
 妹がすっかりデレてて可愛いですね。
 とか言ってたら新キャラが2人!
 ティナさん格好いい系のキャラかと思ったら、不思議系巨乳…!?
 けど、キャラとしては面白いです。
 そして、音羽さんは認めてるけどりりさは認めてない白矢さん。
 EDとか見ると今はギタリストの白矢さんがベースになるっぽいですけど……何がどうしてそうなるんですかね?
 というか、二週間で対バンライブはだいぶ難易度高くないですか!?


『WIND BREAKER Season 2』 19話
 トランスジェンダー的な話……ですかね?
 ただ、恋愛対象がどっちなのかは明かされてないので今のところ女装家の可能性もありますね……どうなんでしょ?
 まあどちらだとしても他人から責められるものではないというのは同意ですけど、周りが理解ある人間ばかりなのはちょっと都合良い感じもしなくはないです。
 とは言え物語としては、そういう世界が良いよね、という理想を描くのも一つのやり方ではあるんですけど。


『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 5話
 ロボ子がさとこの上位互換過ぎますって……!
 というか、パートナーが入れ替わってる状態がベストマッチだったのでは……?
 まあさとこの気持ちとしてはこのはのところへ戻りたいのもわかるんですけど、明らかに本人よりも愛され過ぎている……!!
 最終的になんか……切ない話になってましたよ!!!さとこの立場からしても、自分よりロボ子の方が愛されているという切なさがありますし、このはからしても心を許した相手が居なくなってしまった切なさがありますし、救いが無い話だった気がしますよ……。
 さとこの不憫ここに極まれり……!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『宇宙人ムームー』 5話
 アキヒロくん?電池の種類すら知らないのはもう機械音痴とかそういうレベルでは無いですよ!?
 そして、エアコンの修理を頼まれても、「出来ないことは無理しない」はすごく大事ですね。
 無理してやろうとすると絶対に取り返しのつかないことになりますからね!!(経験者)
 そんな中、部長が大変なことに。宇宙人も一枚岩ではないのですね……そりゃまあそうですよね、人間ですらそうなのですから。
 5Gの話とかも……ねぇ。とりあえずよくわからないものは忌避するという人たちが居ますからねぇ……。
 というか、ムームーまで電磁波の話を真に受けて分解するんじゃないですよ(笑
 まあ、桜子さんを心配してくれた……んですかね?


『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』 5話
 フィリアの著書を読んで救われたという人が出て来たことで、自分が凄く狭い世界に居たと気づく。
 大事ですねその視点は。洗脳されてたりとか、ブラック企業に捕らわれてたりとか、そういう人たちは広い視野からものを見るのが大事なんですよね……。
 そして少しずつ恋を理解していくフィリア……幸せになって欲しいですねぇ……とか思ったら、元の国がフィリアの返還を要求!?絶対に突っぱねて欲しい!!というか、国家間の正式な取引を一方的に無かったことにしようとは、あの国は対外的な印象すらドブに捨てたんですか?
 いやまあ、それどころじゃないくらい国が立ち行かなくなってるのかもですけど。一番仕事してたフィリアが居なくなったからね!!


『履いてください、鷹峰さん』 6話
 突然の新婚ロールプレイ!罰ゲームは生涯独身!罰が重い!(笑
 そして襲い来るプレイの数々。エロいです。
 風呂でのあれは、そりゃそうなりますって!抑えられるものではないですって!!
 けど、会長それは照れるんですね(笑
 あらあら、と笑うくらいしてほしい気もしますけど、これはこれで。
 からの、祭りの夜。
 結局会長は、本当に告白して欲しかったのか、それとも浴衣姿を褒めて欲しかったのか……後者ですかね?


『GUILTY GEAR ―STRIVE― DUAL RULERS』 5話
 なかなか話が進まないと思っていたら、今回一気に進みましたね。
 ただ、基本的にはあのおっさんの自分勝手な思想の暴走でしかない、というのがなんとも。
 しかもそれを本人が延々ナレーションで語るというのもなんとも。
 結局はユニカも利用されていただけなうえに、おっさんも未来から来た自分に食われて、ギアは暴走しかけてるし、これここからどう収拾付くのでしょうか……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「ユア・フォルマ」は本当に話についていけなくなったので脱落で。
 「マキマさん」はまあ、前回までの感想で書いてた通りなので感想やめます。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』 5話
 聖徳太子の額から光が出た伝説ってなんなんですかね(笑
 調べると実際にそういう絵が残ってるらしいですけど……ギャグマンガ日和でネタにされるためにあるみたいな話じゃないですかもう。


『ボールパークでつかまえて!』 6話
 サラは確かに可愛い、そして良い子。
 っていうか、バイト先に両親だけじゃなくて親戚一同までくるの凄い嫌ですね(笑
 からの、過去のギャルこひなたさん好きです。
 そしてオールスターゲーム。
 今回割と作画厳しいな……と思ってたら、マスコットたちのダンスとプロレスになったら急に作画良くなったので、ここが見せたかったのか、というのが良く分かりました(笑


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 5話
 シイコさんの死に想いを馳せるマチュ。
 けれど、シイコさんが自業自得なのはまあそうなんですよね。命の危険があることは当然理解していたにもかかわらず、家族よりも執着を優先して、母であることより魔女であることを選んだ結果として自らが招き入れてしまった帰結ですものねぇ。
 とか言ってたらなぜ脱ぐ!?
 けど、あんま脱いでないシュウジが一番エロいのなんなんです?
 そして、街で話しかけてきた警官を蹴飛ばすマチュ、本当に勢いだけで動きますね(笑
 その結果、エグザベに助けられると同時に正体バレしそうなピンチ。
 マチュの代わりにニャアンが出ましたけど……あっ、ニャアン意外とブチギレタイプなんですね!?
 マヴを盾にするのさすがに狂犬過ぎますって!女子二人とも狂犬!!
 勝負は何とかなったものの、マチュからしたらシュウジというマヴを奪われた形に……。
 どうなっていくんですかこれ……?
 っていうか、黒い三連星のうち二人死にましたよね……?


『ある魔女が死ぬまで』 5話
 メグの調子乗った態度が良くないのはそれはまあそうなんですけど、実際問題として1年で死ぬまでに1000集めろとなったら相当効率は考えて動かないといけないわけで……心を大切にした結果死ぬんじゃあバカらしいですし、その辺はお師匠さんがもうちょっと色々とちゃんとやってあげたらいいのでは?とはなりますね。


『紫雲寺家の子供たち』 5話
 姉妹たちが凄くグイグイ来る!!
 とりあえず、清葉がだいぶ良い感じになってきてますね……最終的に選ばれる予感すらしてきましたよ?
 そして、描かれる未来の様子。
 声と髪色でバレないように工夫してましたけど、あの描かれ方はやっぱり最終的に5人の誰かと結婚する……んですよね?
 これで全然関係ない相手と結婚してたらそれはそれで面白いですけど、さすがにですよね。大荒れしそうですし(笑
 さて、どうなる……?


『最強の王様、二度目の人生は何をする?』 5話
 エルフさんたち血の気が多い!
 いやまあ、それこそ人間に子供……に限らず仲間をさらわれて売られたりとかを繰り返してきたのでしょうから、警戒するのもそれはそうなのでしょうけど。
 ただまあ話が分からない人たちでは無くて良かったですけど。


『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』 5話
 結構な大きな事件が起き始めてますけど、クルトが作った城壁が敵アンデッドを消滅させる力があったという(笑
 工房も当然のように呪い返しがありましたし!!
 全部の城壁作って貰えばこの国の守りが完璧になるのでは……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』 5話
 まさかそんなラブコメ要素が入ってこようとは。
 いやまあ、ポップ可愛いからそれはそれで歓迎ですけど!


『ざつ旅 -That’s Journey-』 5話
 今回はあまりメジャーじゃない滝でしたけど、ちゃんと観光名所があるところは観光地化してるんですね。
 それはそうと、友達がいることを前提に一人旅の定義を語るのはやめてもらおうか!!(笑
 後半は、ハッスーがただただいい子で可愛いです。


『Summer Pockets』 5話
 過去にこういうことがあったよ!という話なのは分かりましたけど、別に感動する話というわけでもないので、そうなんですね、という以外の感情が特にないというか。
 いやまあ、鴎は可愛いですし、ちょいエロシーンもありましたけど……話としては特に。
 ヒロインの可愛さを堪能するアニメ、という事で良いんですかね?Key作品なら何かストーリーで刺してくる事がありそうな期待はあるんですけど、今のところはそうな感じでも無いですね。


『阿波連さんははかれない season2』 5話
 孤島に行くなら事件が起こる妄想をライドウくんがするに違いないと思いましたけど、まさかの妹がミッドサマーでライドウくんはジョン万次郎でした(笑
 っていうか、結構発展してますね島!!絶海の孤島とはなんだったのか。
 とりあえず、水着女子たちが可愛かったのと、友達出来て良かったなぁ玉那覇さん……!という回でした。


『戦隊大失格 2nd season』 16話
 普通の女子高生翡翠さんも可愛いですけど、やっぱいつもの方が良いですね。
 というか、下手な思い付きで15分校則無しにしたのが完全に裏目に出やがりましたよ。
 これで学校編は一段落……ですかね?
 とりあえず、先生はわりとちゃんとした人だったのでファーストキスは気の毒でした(笑


『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』 5話
 ドッペルゲンガーの話でした。
 いやまあ、お母さんが似てるのはともかく、子供二人はどっちも双子を生んで片方預けるのはさすがにどうかと思いますよ?(笑
 けど、今回も1話完結でコンパクトにまとまっていて見やすいです。


『GAMERA -Rebirth-』 5話
 エミコさん素敵ですねぇ。そりゃジュンイチとしては、趣味の合うあんな素敵なお姉さん友達になりたいでしょうとも(笑
 というか、揺れる子供心の不安と絆みたいなものがしっかり描かれていていいですね。
 からの、見応えある水中戦!!
 空中戦くらい動き回るの凄く良いですし、近距離ならガメラ勝てそうと思ったら相手には長いしっぽがあることで振りほどかれる流れとかも好きでした。


『片田舎のおっさん、剣聖になる』 5話
 騙される子供に対して、ちゃんとした大人がちゃんとした対処して救い出す。
 良いですね、こういうまっすぐさはとても良いです。
 あの子には本当に幸せになって欲しいものです。
 にしても、色々と裏で暗躍してるやつが居ますねぇ……教会が黒幕とかですかね?


『アポカリプスホテル』 4話
 ポン子ちゃんと仕事してますね。
 というか、鳥貧民はどう考えても鳥貴族ありきの名前じゃないですか?(笑
 そして、料理のバリエーションの問題。そりゃまあそもそも取れる材料にも限りがあるでしょうね。
 二人で食材探しが楽しくていいです。
 にしても、東京がだいぶ砂漠化してますね……ほかの地域はどうなっているのやら……。
 からの、突然の敵襲来!!宇宙の生物が地球に……これって自然に来たのか、何かにくっついてきたのか、それとも2話のあの謎のお客さんが仕掛けていったものなのか……あのお客さんが置いてったあの緑の試験管が関係あるのか……倒すのにあれ使うのかと思ったらそうでも無かったので関係ないんですかね……?
 戦ってる途中で狩猟本能が目覚めるポン子好きでしたし、最終的にミミズハンバーグになるの笑いましたけど、それもミッションとして設定してるの本当にどうなってるんですか(笑
 良いポン子回でした!!
 いやもう、回を重ねるごとに面白さを更新し続けていてめちゃめちゃ面白いです。
 放送局が少ない事が重ね重ね惜しいですね……絶対もっともっと注目されるべき作品だと思うんですけどね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……昨日ちゃんとブログ書いたんですけど、更新したと思ったら下書きになってたのでさっき更新しましたすいません……。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 13話
 校内1モテモテな先輩っていう肩書き、逆になんか嫌ですね(笑
 そんな先輩に恋するわかばちゃん。
 そして恋をイマイチ分かってないうたちゃん、アイドルの才能としては有りますね(笑
 というか、みんな応援でライト持ってますけど……どっから出したんですかね……?
 からの、学校内に侵入したカッティーが「先生!怪しい人が居ます!」って言われるのは、それはそう過ぎる(笑
 ラストはフラれからの新しい恋。わかばちゃん……さてはちょろい子ですね!?でも、それはそれで幸せそうなので良し。ということで。


『プリンセッション・オーケストラ』 5話
 器用さゆえに何でもうまく出来てしまい、だからこそ自分が本物ではないという悩みのながせ。
 けれど、ファンの子の熱い思いが心を動かすのは良い流れですね。
 また変身も格好いいですし、相変わらず殺意の高い必殺技も良いです!!
 にしても、敵幹部も生身で戦いに参加する上にだいぶ強いんですね……これは厄介ですねぇ。
 からの、ながせのキャラソンでED。セリフもりもり曲良いですね。上松さんが係わってる時点で曲の良さは担保されてるのが強いです。


『ひみつのアイプリ』 56話
 アイプリグランプリが始まります!!
 めが姉ぇに加えてめが兄ぃも出てくるとは……!
 そしてやはり良い じゅりあえる ド直球百合先輩のひまり・みつきを見習って、大好きになったらいいよ!!


『ウマ娘 シンデレラグレイ』 5話
 完全に鍛冶屋ですねベルノ……競争ウマ娘としては結果出てないですけど、サポート役としては完璧すぎます。
 そんな中、レースで圧勝して中央にスカウトされるオグリ。
 カサマツは中央でのトレーナー資格が無いから一緒には行けない、けれど、一緒に夢をかなえたいとオグリが言うことで、オグリの中央への出世の道を自分のせいで潰すことになる……これはもう、カサマツが頑張って中央のトレーナー資格を取るしかないのでは?
 というかラストの、レースで勝ったら中央へ行け、負けたら東海ダービー、というのはオグリに選択を丸投げしてる感じがしますね……実際は何か思惑があるんだろうとは思うんですけど。


『ウィッチウォッチ』 5話
 うろミラ回!!
 先生とクックのコンビ好きなんですよねぇ。今後もいろんな話ありますけど、毎回すごい好きです。
 というか、オタク先生がひたすら良いキャラなのです。
 2本目は腹痛の話。自分もお腹よわよわなので気持ちはわかりますけど、さすがに高校生になってまで気にする話ではないですね(笑
 まあ学校の民度にもよるとは思いますけども。
 3本目はついにネム登場!!そうか、最初はこんな感じでしたね。まさかのちに今みたいなキャラになるとは……いや、根っこは変わってないですけどね。
 毎回しっかり面白いです。


『魔神創造伝ワタル』 17話
 今回のテーマは罰ゲーム。
 本来は何かの罰であったはずなのに、もはや一つのジャンルになって感じありますよね罰ゲーム。
 むしろ罰ゲームこそがメインで勝負がおまけみたいな。
 そんな中、明らかにカケルのことを好き過ぎるショウとマイガー。もうこっちの仲間になろうよ!!
 って、ショウの腕がぁぁぁ!!!!


『LAZARUS ラザロ』 5話
 ビルにドローンをジャミングするセキュリティが付いてるの、将来的にはめちゃめちゃ標準装備になりそうではありますね。
 それこそドローン爆弾で突っ込んでくるみたいな事件もあるわけですし。
 しかしそんな中、アクセルの正面突破。
 エレベーター内での、狭い閉鎖空間での怒涛のアクションは見応えありました!!
 そして始まる、博士おびき寄せ作戦。
 電脳戦も見応えありましたけど、結局あのハッカーは博士と繋がっているんですかね……?
 もしくはただ情報を得たかっただけなのか……?
 最終的にライバル感が生まれたのはちょっと好きでした(笑


『前橋ウィッチーズ』 5話
 本当にアカウントあげたんですね……絶対良い方向にいかないと思うんですけど……と思ったらほら炎上したー。
 というか、マイのゆあ姉への愛が重いですね……。
 そして唐突なライブ。やっぱりライブの要素が浮いてる気がするんですよね……。
 最終的には全部なかったことにして、ゆあ姉だけがスッキリしてるのはなんかモヤっとします。
 というか、ユイナがなんか言って何となく話がまとまる、のパターンしか今のところないような……まあ主人公なので強いのはわかるんですけど……話をまとめる為だけの言葉を吐き出す装置としての主人公な感じするんですよねぇ……。


『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 5話
 恋を自覚した!!
 あのリス、誰かが操ってて全部話聞いてたみたいなパターンですかね……?
 そして不審者発見からの爆弾発見。
 解決策が全部パワーなの、実にちゃんとゴリラです(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 5話
 すごい勢いで敵が味方になっていく……(笑
 というか、鬼丸はあまり味方に恵まれてないな?と思いましたけど、むしろ逆なのか……上司として駄目なのか…。
 厳しくするだけでは部下はついてこないですよ!!
 ……ここだけ急に現代っぽいですね(笑


『アン・シャーリー』 5話
 あんな流れで足を折るとは……と思ったけれど、友人たちもちゃんと謝りに来てくれましたし、結果的にはなんかいい感じになったのでこれはこれで良いエピソードですね。
 そして後半、マシュウおじさんがひたすら可愛い回ですね(笑
 買い物に行って恥ずかしくて洋服を買えないところから始まって、隣のおばさんに頼んで服が確保出来たらウキウキで鼻歌とか歌っちゃったりして、最終的にはその衣装で舞台に立ち活躍するアンを見てとても嬉しそうなところまで。
 良い養父です本当に。もちろんマリラも良い養母ですし、アンは素敵な夫婦に貰われたんだなぁと実感する好きな話でした。


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 5話
 スライム姉妹が学校に!!と思ったら優秀過ぎて前半だけで卒業しました(笑
 後半は、子供になったアズサさん可愛い。そしてママがあまりにもママ。
 これはこれで良し!!


『九龍ジェネリックロマンス』 5話
 鯨井さん意外と愛が重いタイプですね……?
 そんな中、明らかになる楊明の過去……女優のお母さんの二世としか見られない人生が嫌で、別の人間になりたくて整形したんですかね……そして、今の楊明を好きだと言ってくれる鯨井。良い友情です。良い百合です。
 ……にしても、本が文字化けで読めないというのは……?この世界がデジタル世界だという事なんですかね……からの、ラストはいったいどういう事で……?
 クーロンはもう滅んでいる……?やはりデジタル世界……?


『黒執事 ―緑の魔女編―』 5話
 突然シエルを襲いに来る人狼……家の中まで?
 それはそうと、なんか風船付けた移動器具で駆けつけるサリヴァンなんなんですか(笑
 足が駄目でもそんな移動方法があったんですか!?
 後半は、蛇がエッチだったという印象で全部が吹っ飛びました(笑


『mono』 4話
 華子さん……さては自分が酒飲みに行きたいだけですね?(笑
 って、春乃さんと飲んでたの……ゆるキャン△の先生では…?
 後半は大食い!敷島さん……そっち側でしたか(笑
 とか言ってたらなでしこ!!!普通にしゃべった!!!これ今後も普通にゆるキャン△のキャラも出てくるんですかね? 
 そもそも内容がちゃんと楽しいので、それプラスそういう要素があるならこれはだいぶ楽しみではあります。


『日々は過ぎれど飯うまし』 4話
 新キャラなな登場。派手な見た目に反してコミュ障キャラでしたか。
 なんとか二人の間を取り持とうと頑張るつつじ可愛いけど、無理ですねそれでは(笑
 にしても、お互い人見知りなだけなのに嫌われたかもと思ってしまうのは……人見知りあるあるではありますね…。
 ただ、最終的には仲良くなって良かったですけど、ちょっと人見知りが極端すぎるというか、中間は無いんですか(笑
 あと、バイト中のしのんが色々とツボでした。「まだやれるが?」じゃないんですよ(笑
 そして、肉と脂は裏切らないのはそれはそうです。接客は向いている!
 良いですね、楽しいです。


『クラシック★スターズ』 5話
 「作曲ってそんな簡単に出来る訳ねぇだろ!」それはそう過ぎます。
 けど、なんやかんやで出来上がった曲……曲自体は割と良かったですけど……あのダンスは格好いいのかどうなのか……?
 まあ、不器用さも含めて「らしい」というのはそうですね。


『小市民シリーズ(2期)』 15話
 瓜野君も少し冷静さを手に入れましたが……そこへ仕掛けてくる小佐内さん……どうにも自分を放火犯だと思わせようとしてますね……あんなレシートを落としていくなんて、ミスとは到底思えないですし。
 ただ、小佐内さんが自ら手を汚すというか……自分で火を付けて捕まる危険を冒してるとはどうにも思えないんですよねぇ。
 一方で、小鳩くんは仲丸さんと……別れ話……というか。
 その話をされてるのに一切表情が崩れないのはもう、仲丸さんに対する気持ちが無さすぎますし、そのうえで最後に愛称で呼んでもいいかと聞かれて「嫌だ」はあまりにも明確な拒絶すぎます。
 そもそも最初から別に好きではなかったんでしょうけど、3股の話で完全にもう想いが完全に「無」になったんでしょうね……この感じをやっていれば向こうから別れ話を切り出してくるだろう、とさえ考えていたような気がします。
 とか言ってるうちに、いよいよクライマックスの予感……さあ、どうなる?


『俺は星間国家の悪徳領主!』 5話
 いやそれで戦艦買うんかい。300艦も。っていうか……戦艦って1艦2艦って数えます?
 どんな感じで成り上がっていくのかは見たい気持ちもあるんですけど、ギャグシーンがほぼ全てツボに入らないのでツライ部分もありますね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『薬屋のひとりごと(2期)』 41話
 攫われた猫猫。
 探してる壬氏様たちが、「あちこちで恨みを買っていそう」に反論できないのは、それはそうです(笑
 そんな中、猫の毛毛を使って案内させた場所にあぶり出しでヒントを残していた猫猫。
 あの状況で書いたのなら字が雑でも仕方ないというか、むしろだいぶうまく書けてた方ですね。
 そして判明する子翠の正体。そもそも侍女でも無く潜り込んでいた、いうなればスパイだったんですかね……しかし、いったい狙いは何なのか……猫猫を連れ出した目的とは?


『謎解きはディナーのあとで』 5話
 男がだいぶクズだった!!というかシンプル結婚詐欺師では……?
 まあ、だからって殺すというのは短絡的ではないかという気はしますけど、情状酌量の余地はありますね。
 後半はVtuberの話。少なくとも昔のドラマとか原作の時点ではVtuverはまだ無かったような気がしますけど……オリジナル話なんですかね?もしくは原作の何らかの話を作り変えてるのか。ウーバーイーツ的なやつも最近ですもんね。
 とりあえず、くるくるちゃんだいぶ良いです。


『神統記 テオゴニア』 4話
 あっち行ったりこっち行ったり行ったり来たりで大変ですね(笑
 というか、今回妙に作画良かったですね。特に飯作画が凄く。
 だいぶ平和な感じの回でしたけど……ラストがだいぶ不穏というか……あの幼馴染的な女の子……死んだりしませんよね?


『炎炎ノ消防隊 参ノ章』 5話
 ドラゴンだから、という言葉の説得力が凄いですね(笑
 そりゃ強いですよね!!だってドラゴンなんだもの!!
 ドラゴンvs騎士は盛り上がりますけど、今のところ勝てそうな予感が全然ないですね……?


『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』 4話
 うーーーん……日葵がさすがにちょっと面倒臭すぎる……!!
 可愛いですよ?可愛いですけど、それ以上に面倒臭いとウザいが勝ちますね……というか、どう考えても好きなのもうバレバレなんだし、主人公側も好きならそれ隠す必要なくないですか?
 もういいじゃないですか両想いで。あくまでも「親友」という立ち位置にして話を進める理由が、「そう言う作品だから」以外にないから説得力が無いというか……だったらここまでバレバレの両想いにしちゃだめじゃないですか?
 面白くなりそうな要素はあるのに、作品の基本コンセプトに縛られてしまっている感じがしますね……。
 まあ早々にタイトル関係なくなっちゃったみたいな作品もあるので、そういう意味ではきっちり守っているともいえるんですけど、それならそれでもっと不自然さ無くやって欲しいという気はします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年5月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 5話
 追放した側が酷い目に合う話、もうちらっとやったような気がしてましたけど、今回が本格的でしたね。
 やはり追放系はこれが無いとですよね。
 とりあえず、行く先々でヒロインたちにボロクソに罵倒されていくの笑いました。
 まあそりゃそうですよね、みんなゼノスの凄さを理解した上で慕っているので、あの凄い人を追放するとかアホかと思って当然ですよ。
 そしてアストンは無茶して自滅するまでがワンセットですかね……次回が楽しみです。


『ロックは淑女の嗜みでして』 5話
 完全にエンジョイ勢の楽団を、強引な演奏で引っ張る!!
 そりゃまあ、これからインストバンドやろうとしてる二人からしたら、あの歌手の言葉は聞き逃せないですよね。
 そして、ベースとドラムでがっつりリズムキープして怠けることを許さない二人!!
 結果的に大盛り上がり!!いやもう音と映像の説得力が素晴らしくてめちゃめちゃかっけぇです!!
 そのあとの、歌手に対する罵倒の嵐も笑いました。ピー音が多い!(笑
 からの、妹をキュンとさせるりりさ。百合に目覚める妹!!同時に、義母が姉を縛っているのだ……と気づきましたね……そのうちいろんな意味で味方になってくれそうな気もします妹。
 いやぁ面白いです。ロックしてます。


『WIND BREAKER Season 2』 18話
 仲間たちを信頼してしっかり友達になるのに18話もかかるのはちょっと長い気がするというか、むしろ今に至ってまでそんな感じなのかーとはなりますね。
 まあ、心の闇の深さがあるからこそなのはわかりますけど、命を懸けてまで一緒戦う流れを経る前に、お互いの信頼はあって欲しかったという気もしてしまいます。


『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 4話
 このはさんが百合を拒否してくる……!!
 そしてリーダーアドバイスは当てにならないことが良く分かりました(笑
 からの、葉っぱを元に戻す技術もあるのですか……?
 いやまあでも、今まで葉っぱにして人たちはそもそも死んでましたしねぇ……死んだのに葉っぱにしてから戻せば生き返るのだとしたら、それはそれでとんでもない能力ですよ……?
 って、芋を!!焼いた!!!!その葉っぱで!!倫理観!!(笑
 それはそうと、家具を葉っぱにするのはそれは怒られて当然です。なんでエアコンまでやっちゃうんですか!?
 リーダーの家に転がり込んだ結果、リーダーが完全にヒモでした。いや、うん、そうだとは思ったけど、貰ったお金でパチンコと馬はヒモの中でもだいぶアレ!!まあ、家事はちゃんとやってるだけマシと言えなくもない……ですかね?
 迎えに来たこのはさんとのあの感じ……なんでしょうね、こんなにも倫理観の欠片も無いのに、ちょっと良い百合なんですよねぇ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年4月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ユア・フォルマ』 5話
 処理能力が戻せるのか戻せないのか、そして戻ったらまたハロルドとパートナーになれるのか、という話でしたけど、そもそもヒエダが電索官の仕事にどの程度の思い入れを持っているのか、ハロルドをどのくらい大切に思っているのか、という所がイマイチピンとこないので、そこがどの程度この作品にとって、そしてヒエダにとって重要な位置にある話なのかがどうにもよくわからないんですよね。


『宇宙人ムームー』 4話
 ハンドミキサーの改造、意外と使い勝手が広くて良いですね。
 あまりにも自己責任ですけどそれは(笑
 そして部長の恋。本当に好きなのだとしたらアプローチが下手すぎるよ!!
 けど、相手もそれに気づいていて実は意外といい感じなのでは……?
 それはそうと、ワイヤレス給電はもうほぼ実用化みたいなところまで来てるというのはこの前テレビの経済番組で見たので、離れた位置からの充電は意外と遠い未来ではないかもしれません。
 いやまあ、部長のやり方だと怖すぎますけど(笑


『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』 4話
 術式を使ったときに何かに見つかりましたね……フィリアを狙って強大な敵が襲ってくることで、またこの国でも厄介者扱いをされないか少し心配になります……。
 ただ、殿下が素晴らしく誠実なので、守ってくれるとは思いますけど。
 一方で、手紙が届いてないことに気づきましたか。妹ブチギレるのかと思いましたけど、それよりも手紙が届いたことが嬉しかったのか、それとも気を使って手紙が処分されていたことは伝えなかったのか。
 そして、国を逃げ出すか?という誘い。正直、敵に襲われた時に護衛対象をおいて逃げるような兵士しか用意できない国はどうせそのうち亡ぶでしょうから、逃げてもいいとは思いますけど……見捨てるのもそれはそれで目覚めが悪いんですかね……。
 さあ、どうする妹よ?


『かくして! マキナさん!!』 4話
 うーん……下品ですね。
 下ネタは好きですけど、ただただ下品なこと言えば面白い下ネタというわけではないんですよね。そこにバカか知性のどちらかが加わってこそ面白い下ネタなのです。
 このノリが続くのだとすると、次からは感想書かないです。


『履いてください、鷹峰さん』 5話
 なんで能力使うの我慢するとエロい感じになるんですか(笑
 そして、家へお誘い!からのお泊り!!
 猫鷹峰さんは良いですね、べたなあざとさですけど、好きです。
 からの、子供のころからの想いがしっかり続いているのでこれはラブコメとしてちゃんとしてます。
 良いですね、エロラブコメとして成熟して来ました。


『GUILTY GEAR ―STRIVE― DUAL RULERS』 4話
 本当に話が進まないですね……まさかちょっとした振り返りまで入るとは。
 ユニカとブリジットが出会って少し打ち解けたことは良かったですけど、それくらいしか展開らしい展開も無かったのでは……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »