« 2025年5月30日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年6月1日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2025年5月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 9話
 小次郎まで家に来て、だいぶ大所帯になりましたね(笑
 そして特訓の日々。特訓と称して風呂を覗きに行くの、凄く昭和のノリです。嫌いじゃないです。
 からの、雷神剣を狙う小次郎との闘いが結果的に良い特訓になって新技を会得!
 いよいよ鬼丸との決戦ですかね?時は来た、それだけだ。


『アン・シャーリー』 9話
 学校に通うアンとのしばしの別れを惜しむマシュウたち良いですね。愛を感じます。
 そして、学校で新しい友達も出来たアン。ステラさんの見た目と声好きです(高森奈津美さんなので推しフィルターがかかる)。
 そんな友達にちょっと嫉妬しつつも、帰ってきたアンの言葉に愛を確認して満足気ダイアナ可愛いです。正妻。
 一方、ギルバートとの関係もちょっと改善されましたかね? 
 というか、学校での時間経過爆速ですね。奨学金をかけたテストでの、「一生懸命やって勝つことの次に良いのは、一生懸命やって負けること」は良い言葉です。
 結果としては奨学金はアンに。……ギルバートは大学に行かずに経済的な理由で就職するってのは皮肉な話ですね……とはいえ、教師にはなれたので安定ではあるでしょうけど。
 表彰されるアンを見て誇らしそうなマシュウたちはちょっとグッと来ました。
 これからまた新しい生活が始まるかと思ったら……マシュウ……!!!!
 今度はだいぶヤバそうで怖いです……来週が怖い!!!


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 9話
 結果として、また女子のキャラが増えました。
 どんだけ増え続けるんですかこの作品(笑


『九龍ジェネリックロマンス』 9話
 工藤さんと結ばれて浮かれMAXな鯨井さんです。
 というか、九龍の中の食べ物を食べた途端に外のことを忘れてしまう楊明はギャグっぽいけどだいぶ怖いですね……なにが入ってるんですか……?
 そんな中、過去の鯨井Bとの思い出のレシピを知らないことで、鯨井が別人だという事を思い知らされてしまう工藤さん……だからって急に帰るのはそれはもうさー……結局は鯨井を鯨井Bの代わりとしてしか見てないって証拠じゃないですかー。
 さらには、別のところから鯨井殺害計画まで出てきて、もういろんな思惑が入り組んでますよこの作品!!


『黒執事 ―緑の魔女編―』 9話
 あらすじ長いな!
 まあでも、ちょうどいいところで切ろうとしたら時間調整が必要だというのならそれはまあ良いんですけど。本編の出来が良いので。
 とりあえず、追われてる所から始まるのですけど、今回はもう使用人チーム大活躍回で見応えありました。
 メイリンさん本当に格好いいですねぇ、スナイパーメイド良すぎます。
 あと、ずっと2頭身化してフィニの肩にぶら下がってたタナカさんが急にリアル頭身になって格好よく刀で弾丸を斬るのは、どういう気持ちで見たら良いんですか(笑
 あの場面はギャグなんですかシリアスなんですか!?好きですけど!!!
 そして、シエル大ピンチかと思ったら突然の過去回想。ちっこいシエル可愛いな!!
 あと、お父様ですかね……イケメンですね……そのご友人もイケメン……と思ったら、助けにきたら凄い太ってました(笑
 いやまあだいぶ年月が経ってるのはわかりますけど、そんなに変わります!?それでもイケオジですけど!


『mono』 8話
 大食いとスケボーの敷島さん。強い。
 あと、猫同士のスケボーそれめっちゃバズるのでは?と思ったら妄想でした(笑
 うん、まあ普通に助かりましたけど、下手すれば事故したり落下してたりしたかもしれないので、その動画あげない方が良いですね。
 一方で、アンのスケボーシーンはめちゃめちゃ豪華に背動して動き回ってて、見応えと躍動感が凄かったです。良い作画!!
 まあ、オチとしてはそのあとどうやって帰ったのか気になりますけど(笑
 それはそうと、なでしことりんちゃんゲスト出演嬉しい。


『日々は過ぎれど飯うまし』 8話
 ペットが逃げ出してるの怖いですよねぇ……なんかあったらと思うと!!!
 からの、クーラー壊れて大変、の話。
 結果的には夏らしい日々を過ごせてよかった……んですかね?着物姿可愛かったですし。
 ただまあ、クーラーの点検日だから動かないよと言われていたのを忘れていたオチは、あまりにもしのんらしいというかなんというか!
 良い感じに〆ようとするんじゃないですよ(笑


『クラシック★スターズ』 9話
 叫び声が聞こえて「B♭だ!」は笑ってしまいました。音階は良いでしょ今!(笑
 ショパンのライブは、一回裸になって元の服に戻ったと思ったら羽が4枚生えたのさすがに笑いました。トンチキ!!


『小市民シリーズ(2期)』 19話
 3年前のひき逃げとリンクする事件。
 ……どちらの事件でも防犯カメラに車が写ってないのはどういう仕掛けなのでしょうか……。
 というか、「もう一人いた」ことをわざわざ隠してるのにはいろいろ事情がありそうなのに、そんなの気にせず好奇心だけで暴いてやろうとする感じ、昔の小鳩くんもなかなかにヤバい奴です。まあ、だからこそ今は小市民になりたいとか言ってるんでしょうけど。
 にしても……入院してる病院の人たちもなんか癖がありますね……名札を確認してるのは何かあるんですかね……?


『俺は星間国家の悪徳領主!』 9話
 メイドたちの会話なんか好きですね。
 そして、なんとか領主を失脚させようとする案内人。
 絶対裏目に出ますよそれ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年5月30日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年6月1日のアニメ感想(ネタバレあり) »