« 2025年6月6日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年6月8日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2025年6月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真・侍伝 YAIBA』 10話
 いよいよ鬼丸との決戦……と思いきや、古典的な落とし穴に落とされて散り散りになる刃一行。
 というか、国会議事堂をどう改造したら地下がそんな感じになるんですか(笑
 ただ、四天王との闘いは意外とあっさりでした。いやまあ、ラブコメが挟まったり、武蔵と小次郎のやり取りが有ったりと内容は濃かったですけど。
 あと、カメレオンの正体を見破るときにコナンっぽいSEが入ったのは良い遊び心でした(笑
 それと、ゴリラに森を教えるのは「あっちの方」というアバウトで良かったのですか……?


『アン・シャーリー』 10話
 突然倒れるマシュウ!!まさかそんな突然死とは……。
 というか、今更だけど夫婦じゃなかったのですね。兄妹でしたか。ずっと夫婦だと思い込んでました。
 それはともかく。
 泣いているアンに対してのマリラの言葉に泣いてしまう……お互いにかけがいのない存在になっていたのですね……。
 しかし、そんなマリラもこのままでは失明してしまうかもしれないという状況に、大学を諦めて就職することにしたアン。
 これは難しい決断でしたけど、アンらしいですし、かわいそうなんて思わないで、と本当に心の底から言えるアンの強さは好きです。
 そんな状況を知り、地元の学校の就職を譲ってくれるギルバート……お前、なんていいやつなんだ……!!
 逆にアンの奨学金をギルバートに譲ってあげられたら良いんですけど……そういうシステムにはなってないのでしょうねぇ……。
 けれど、ついにギルバートと和解!一番仲良くなる運命だった的なギルバートのセリフはなかなかにキザな口説き文句だとは思いますけど(笑
 ともかく、悲しみから始まったけれど良い回でした。


『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 10話
 突然の魔王ライブ!しかも結構いい出来ですねライブシーンが。
 ある意味ゆかりんライブ。良きでした。
 そして、モフモフにするの良い性癖ですね!


『九龍ジェネリックロマンス』 10話
 小黒は3年であんなにも成長したのか……そりゃあ、服が似合わなくなると思ってしまうのも仕方ないですね。
 けれど、3年前の姿で九龍には居るし、大人小黒が入ってきても消えてない……同じ人間は存在できないルールの適用外……?
 そして、鯨井Bのメガネで鯨井Bの過去の視点が見える鯨井。
 工藤さんとキスしてるのとか見せられるのだいぶエグくないですか?
 からの、謎のお札をはがすと、403……インターネット?電脳世界とかなんですか……?
 いやでもそれだと、普通に出入りできる人が居るのが良く分からないですね……。
 最後の、もう探るな的なメッセージは怖いですし、楊明は外から持ち込んだ食べ物で記憶が戻った……?
 まだまだ謎だらけですね……。


『黒執事 ―緑の魔女編―』 10話
 突然の戦車!!
 さすがのセバスもちょっとてこずるかと思いきや、屋根を手で突き破って中を覗き込むの、あれもうホラーですよ(笑
 あと、機銃掃射されてるのに完全に身を任せているシエルのセバスへの信頼ったら。
 そして、最終的に爆弾をぶち込むのは容赦なさすぎて好きです。
 からの、完全にお嬢を殺しにかかってる軍に憤るヴォルフ。裏切ってこっち来なよ!!


『mono』 9話
 バイクは風を浴びるので涼しそうかと思いきや、夏は暑いんですね。まあ薄着では乗れないですもんね。
 そして、パンクを直してくれた人……あの声は、リンちゃんのお爺さんでは!?
 からの黒部ダム!!良いですよね黒部ダム。プロジェクトX的な何かの黒部ダム特集は見ちゃいますよね、史実のドラマ性が凄いですもんね。
 そこから感動が止まらないメンバーに冷静にツッコミを入れるさつき。
 この作品は面白いんですけど、脇のキャラが強すぎて主人公の存在が弱いなぁと思ったりしてましたが、今回でツッコミ役として覚醒した感じはありますね。
 オチの斬新なケンタウロスはなんか好きでした(笑


『日々は過ぎれど飯うまし』 9話
 ななさん顔を隠せば普通にしゃべれることが発覚。だとしても、三角コーンをかぶるのはやめた方が良いですし、学際の時も他になんかありませんでしたか(笑
 そんな中、マタギパイセンの尽力もあっておいしく出来たカレーは完売!
 まさかのモコ太郎が来ていた!推しと接点が出来た!!
 楽しい回でした。


『クラシック★スターズ』 10話
 一組辞退したの、無理やりねじ込まれてたんですか……?
 というか、モーツァルトの過去も、絶望の中で強引にモーツァルトにさせられていた……ベートーヴェンの時もそうですし、なんか人の絶望につけ込んで、やらざるを得ない状況作るというあくどいやり口なのでは……?
 あと、宇宙好きですねこのアニメ(笑
 最後、元ベートーヴェンが「ジャジャジャジャーン♪」の曲に乗せて出てくるのさすがに面白過ぎますって(笑


『小市民シリーズ(2期)』 20話
 昔の小鳩くんは本当に無遠慮に他人のプライバシーに踏み込もうとしますね……良くないですよ。
 まあ、結果的にそれによって嫌われたりしたことで小市民になろうとするのでしょうけど。
 そんな中、お守りを隠す理由、女の子の存在を隠す理由……謎ですね。
 二股をかけていたのだとしても、警察に対して存在を隠すほどのことだとは思えないんですよね……。
 そして、中学生の時から「誰にも狙われる覚えが無いなんて言わない」という小佐内さん。……小佐内さんならまあそうかな、と思わせる存在感ですよ。
 最後の、ドライフラワーに水を、とは……?
 まだまだ謎が多いです。


『俺は星間国家の悪徳領主!』 10話
 兵士を使い捨てたほうが悪徳領主らしいのでは……?
 からの、姫騎士さん復活。だいぶ性格変わってる気もしますけど、あんな目にあったんだしそれはまあそうですよね。復讐の炎は熱く燃えている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年6月6日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年6月8日のアニメ感想(ネタバレあり) »