2025年6月27日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)(新番組1つ)
『薬屋のひとりごと(2期)』 47話
子昌があまりにも不憫だ……ただ神美を好きだっただけなのに……その一途さが悪い方に出てしまったんだなぁ……。
そして先帝はひたすらに愚か。
まあロリコンもアレだけど性癖は仕方ない。ただ問題はその性癖を元に好き勝手に行動した結果として多くの人間を不幸にしている事だよ……明らかに立場に人間性が伴っていない……。
からの、母を煽りまくる楼蘭。暴発を狙って意図的に煽っていたのもあるだろうけど、よほど腹に据えかねていたのだろうな……と。
そして……最後の踊り。
あまりにも美しく、それてあまりにも切ない。届かなかった手の空虚さよ……けれど、最後に笑顔だったのが救いであり、楼蘭の……子翠の優しさでもあり……いい子だったのにな…。
なんとも言えないラストでしたけど、次回いよいよ二期最終回。
『神統記 テオゴニア』 12話 最終回
一応話としては一区切りした……と思ったら、最後に急に萌え要素盛りだくさんの新キャラが出てきて終わりましたね……2期作る気満々ですか?
なんというか……めちゃめちゃ面白いとか、凄く良い出来とかではないんだけど、ちゃんと最後まで見れましたし、面白いところもあったので、なんだかんだそれなりに良いアニメだったような気がしています。
……が、それ以上ではないのも事実なので難しいところ。それでも二期が有ったらとりあえずは見よう、と思ってるので不思議なものですね。
『タコピーの原罪』 1話 新番組
配信アニメとして始まったタコピー。
原作はジャンプラで読んで居たので、それはもう色々と心がえぐられていたのですが……いやぁもう……本当にあの……原作を読んだ時の気持ちが蘇りそして増幅されるアニメ……!!
出来の良さゆえに受けるダメージが大きいよ……!!
でもこれは本当に配信で正しいですね。
ちゃんと描写するからちゃんと苦しい。
その苦しさがあってこそ、この作品は成立するのですから。
地上波で流して規制が入りまくるよりも、作品そのものが持っている意味と価値をそのまま出すなら配信アニメというのは実に正しいです。
映画にするにはちと尺が長いですからね。昔ならOVAとかだったのでしょうけど、今なら配信オンリーアニメですよね。時間も30分にこだわらずに作られてるらしいので、本当にあの原作を完璧にアニメ化しようという気概を感じました。
やー……でも本当に、作画も演出も演技も音楽も、あまりにもよく出来ている。だからこそより苦しい。それでも作る意味と見る意味がある。
凄いアニメが始まってしまいましたよ。最後まで駆け抜けて欲しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
しいて言えば、タコピーが本当に凄い。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0