2025年6月15日のアニメ感想(ネタバレあり)
『キミとアイドルプリキュア♪』 19話
うたさんだいぶ画伯ですね……?(笑
それはそうと、プリルンたちはともかく、田中さんが戻ってこない理由が分からないですね……何かあったんですかね……?
そして、今回のマスコ ミカ枠。あれだけブンブン言われるとさすがにBKBを思い出しますね(笑
とか言ってたらズキューンキッスの正体バレ!!意外性ゼロだけどそれでいい!!
変身シーンが最初から二人セットなの良いですね。二人セット変身はどうしても初代思い出すから好きなんですよね。というか、キッスちょっとセクシー過ぎませんか!!凄い好きなんですけど!!!
……けど、わかっていたとはいえプリルンが記憶失ってるのはなかなかに切ないですね……ただ、メロロンは何も失ってないんですかね……?プリルンの記憶だけで代償としては充分だったとかそういう?
それはそうとちゃんと説明してやってよメロロン!!!
『プリンセッション・オーケストラ』 11話
みんなでお菓子食べて談笑してるだけのシーン良いですねぇ。こういう所がちゃんと楽しく作られてるの好きです。
ただ、図書館のあの亀はなんなんですか(笑
声が子安さんだし重要キャラのような気もしすまし、コンブ!!とか叫ばせたかっただけのような気もします(笑
そして、双子ちゃんが襲われて、一人は助かったけどもう一人はまだ……続きものになるパターン珍しいですね。
『ひみつのアイプリ』 62話
おとめさんすばるの姉でプロデューサーなのですね。
けど、すばるは自分の意にそわないプロデュースされてたみたいですし、その時点でちょっと信頼度が下がりますね……。
一方で、すばるの完全なライブ!!いい出来です。
……というかこれ、もしかして姉弟で男女コンビライブという展開もあるんですかね……?
『ウマ娘 シンデレラグレイ』 11話
怪物っぷりを魅せつけるオグリ!!さすが過ぎます。
そして久々の北原!!嬉しそうなオグリ可愛いです。というか、いろんなお土産に一言ツッコミを入れていくベルノが凄く良いです(笑
からの、ついにタマモクロスと直接対決迫る……!!
いかにも強敵、という演出とても良いです。
『ウィッチウォッチ』 11話
ようやく普通に訪問したネムさん。
シリアスな話をしながらも、ちょいちょい素敵な使い魔欲しい、っていう願望が駄々洩れるの笑いました。
そして今回、カンシ格好いいです。普段はギャグ担当なのにシリアスの時はかっけぇんですよねぇ。
一方で、フィギュアスケート選手だったことが明らかになるケイゴ。夢を諦めきれない気持ちを黒魔女に利用されましたか……。
1クールラストでしっかりシリアスやってきてます。
『魔神創造伝ワタル』 23話
エンジョーダに力を与え続けるアンチたちの言葉に妙にリアル感があってイラつきますね……本当に!!!あんな奴らばっかりですよSNSは!!
エンジョーダの目指す常に炎上し続ける世界って、もうほぼ現代では?という気もしますね……人の死すら炎上ネタでしかないの、いかにも今の時代の悪だなぁって感じがします。
そして大ピンチのワタルたちですが、そんな時は作ればいい!!そう、創造だ!!
新龍王丸!!あの衣装!!さあ、次回早くも最終回……寂しくも楽しみです。
『LAZARUS ラザロ』 11話
スマートウォッチ的なものの表示で体調の悪さを表現するの、珍しい演出ですね。でも今の時代や先の時代を描くなら、それは十分にあり得る表現ですよね。
にしても、正体不明の暗殺者なのにめちゃめちゃ目撃者が居る所で派手にやりますね……毎回顔を変えたりするから見られても大丈夫とかそういうのあるんですかね?
それはそうと、今回もアクション凄いです。基本常に何か乗り物の上でアクションし続ける回だったので、その辺りの魅せ方も上手過ぎました。
最後助けに来たクリス姉さん、ちゃんと相手が逃げた海面にも撃ちまくってて優秀ですね、頼れます。
ただ、アクセルは腹を貫かれてますし、ダグは追っ手を撒くために無茶しましたし、エレイナは高熱だし、ハーシュさんは拘束されたし……だいぶピンチですねこれ……どうなるんですか?
『前橋ウィッチーズ』 11話
お前もライブするんかい!!
それはそうと、一万円札が新札っぽいデザインだったの初めて見た気がしますアニメでは。
にしても、普通に会っただけで記憶が戻るのさすがにさすがにじゃないですか……?あまりにも詰めが甘いというか……。
戻るんだろうとは思ってましたけど、とくに何の理由もなく何となく覚えてたから東京に出てきて、会ったら思い出しました。一人だけ覚えてなかったけど時間差で思い出しました……そこ重要なところだと思うんですけど……なんで曖昧にギャグでごまかしてしまうのか。
それだけもう絆が結ばれていたんだよ、という事なのかもですけど、そうなると一人だけ記憶戻らなかったのは想いが弱かったからみたいな印象にもなるので、それはそれでいい印象にもならないですし……なんでギャグでごまかすのかと。
メッセージ性だけはしっかり入れ込むのに、物語の展開として重要な部分を曖昧にごまかすの、虎に翼の時もそうでしたけど本当に悪い癖だと思います。物語の納得性が低いんですよね。
『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 11話
本当に助けてくれたのか自作自演なのか……?
というか、語られた過去には同情しますし、言ってることは間違ってるともいえないのですけど、だからって爆弾仕掛けたりして良いかと言われるとそれはまた別の話ではあります。
あと、ルイ先輩からのプレゼントを壊したのはそれはもう許されないですよ。ゴリラを怒らせてはいけない……!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0